記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    boshiya
    boshiya あした職場停電なんだよねー。シエスタしかないよねー。

    2011/03/21 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ちょっと和みました。日本の夏にもシエスタが必要ですね!

    2011/03/21 リンク

    その他
    halt_haru
    halt_haru でも、国民一人あたりのGDPって、イタリアと日本ってそんなに違わない。

    2011/03/21 リンク

    その他
    reachout
    reachout 東京は極端に高度なサービスが、極端に完璧に運用されている、変態的な都市である。

    2011/03/21 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 『今の東京は、普段のローマ(一応首都)より明るいのよ~・笑。』

    2011/03/21 リンク

    その他
    kyasarin123
    kyasarin123 停電と断水時、イタリアではトイレはどうしているんだろう?

    2011/03/21 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy あーうん、イタリアくらいでいいや。今よりは不便だけどさ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 海外に旅行すると日本は便利すぎると感じる。シャワーはでないし、電車はおくれるし、お店は少ないし、でも人は楽しそうに暮らしている。

    2011/03/21 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 おいしいイタリアンの店がたくさんあるのも似ているね。

    2011/03/21 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto 薄々そうではないかと思っていたw東京は人口密度が高いから、ちょっとの乱れが方々に影響するよねェ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue アッー!

    2011/03/20 リンク

    その他
    Mash
    Mash ファ・マーレ・イル・クーロ=おしりがいたい/イタリアは突然断水する事もあるみたい

    2011/03/20 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop イタリアは、ローマの放射線量といい、斜め上方向で元気付けてくれてる気がするw

    2011/03/20 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno "今の東京、イタリアっぽいです!イタリア暮らしのプチ体験ができますよ!"←ワロタwww今の日本では東京より大阪のほうがきっちりしているんだよな。

    2011/03/20 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle 街灯が少ない繁華街も嫌いじゃない。

    2011/03/20 リンク

    その他
    miyatad
    miyatad 街の景色が、イタリアのようだったらそういう気分になれるんだけどなあ。

    2011/03/20 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 "MACの前に居すぎて、お尻がイタイ。" なんてチャーミングな…

    2011/03/20 リンク

    その他
    raitu
    raitu イタリアでは日常で24時間断水が起きてるって話。突然停電起きたり、いつ復旧するかわからないし…ってことで、今の東京よりひどいというネタ。なんかイタリアって放射線も強いし、凄いな。

    2011/03/20 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour しかし結局、肌に合わないか性に合わないかで、元のキッチリとした社会システムへと戻す活力の強さもまた、日本ならではかもしれない。>"今の東京、イタリアっぽいです!イタリア暮らしのプチ体験ができますよ!"

    2011/03/20 リンク

    その他
    valiantazure
    valiantazure 新聞は注意喚起(煽る)もいいけど、こーゆーのも記事にしてくれれば、とるんだけどねー。

    2011/03/20 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira イタリア並のサービス水準や交通遅延

    2011/03/20 リンク

    その他
    torish
    torish 日本の公共サービスレベルが高すぎるのかなあ

    2011/03/20 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 世界的に見れば突然停電になるのが普通。電車もバスも時間通りに来ないのが普通か

    2011/03/20 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke イタリアに行ったりーあしなくてもイタリア生活が体験できるのか

    2011/03/20 リンク

    その他
    wakowako
    wakowako このくらいのゆるさいいなあ

    2011/03/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 やっぱりシエスタは必要だと思うんだ!

    2011/03/20 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 放射線がローマより少ないの件といい、ここに来てイタリアが熱いな…

    2011/03/20 リンク

    その他
    monoooki
    monoooki おもしろ

    2011/03/20 リンク

    その他
    white_cake
    white_cake こういうのっていいですよね。気持ちをじんわりと楽にしてくれる。

    2011/03/20 リンク

    その他
    garakutagakudan
    garakutagakudan 憧れの国イタリア

    2011/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『今の東京はイタリア暮らしに似ている』

    皆さま、ボンジョルノ~ いかがお過ごしでしょうか? 今日の東京はド青天! 被災地も今日は気温が穏やか...

    ブックマークしたユーザー

    • moncafe85232012/12/20 moncafe8523
    • heatman2011/04/18 heatman
    • enbima2011/03/22 enbima
    • rytich2011/03/22 rytich
    • smartbear2011/03/22 smartbear
    • qpq2011/03/21 qpq
    • plustica2011/03/21 plustica
    • sanko04082011/03/21 sanko0408
    • lonelyman2011/03/21 lonelyman
    • boshiya2011/03/21 boshiya
    • mukumukumuku2011/03/21 mukumukumuku
    • richard_raw2011/03/21 richard_raw
    • came82442011/03/21 came8244
    • halt_haru2011/03/21 halt_haru
    • kchon2011/03/21 kchon
    • tknzk2011/03/21 tknzk
    • Griffin2011/03/21 Griffin
    • reachout2011/03/21 reachout
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事