エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
朝香沙都子『長町武家屋敷跡散策/日本きもの学会研修旅行in金沢⑧』
朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba ~ kimono - cantab... 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba ~ kimono - cantabile ♪ ~ 四季を楽しみ装う暮らし。 日本の歴史と風土が生み出した美しい衣裳「きもの•着物•kimono•呉服•和服•和装」 365日四六時中きもの生活を堪能しつつ日本文化を通してその真髄を学んでおります。 加賀前田藩の中級武士が住んでいた長町の武家屋敷跡を散策。 土塀と石畳がつづく道は城下町であった当時の面影を色濃く残しています。 橋の下を流れるのは、金沢最古の用水である大野庄用水。 雪や雨から土塀を守る、長町武家屋敷跡の冬の風物詩「薦掛け(こもかけ)」。 薦(こも)とはわらと縄できめ細かく編まれた高さ95cm幅3.6mのもので、薦の上部と 下部に揺れ動かないように竹の棒が通されています。←なるほど 紅葉に雪吊り、薦掛けと金沢の街の晩秋と冬の装いが楽しめ
2010/12/11 リンク