記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frontline
    frontline 98年頃と2005年頃の人生で2回の内視鏡検査経験から言わせてもらうと、初回の98年は「プラスティックを溶かした」ような下剤、それも前日に家系ラーメンでほうれん草をのせたことが原因でおかわりを頼む始末……(続く

    2018/12/21 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 前段階が面倒なのをどうにかするイグノーベル賞が待たれる。

    2018/09/15 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 腸良かった

    2018/09/15 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 いつも胃と腸同時にやるけど、先生が優秀なのでまるでツラさが無い。ただ下剤でうまくでないことあるのと、座薬が我慢できないのがつらい。

    2018/09/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync 初回は病院直だけど、その後は家で出しきってから来いってなったんで、病院の近くのウォシュレットあるビジホを抑えた。/麻酔は看護師足りない病院だと推奨されないようで我慢しろって言われた。

    2018/09/15 リンク

    その他
    pmint
    pmint ニセ医療記事で広まったウォーターバッシング(お腹を下してデトックス)はこの検査から来ているのかな。あれも2リットル(ただし塩水)を飲むというものだった。

    2018/09/15 リンク

    その他
    thnn
    thnn 文才があって、笑ってしまうのが悔しい。

    2018/09/15 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho 勉強になるが、しかしできれば受けたくない検査ではある…

    2018/09/15 リンク

    その他
    youter
    youter 麻酔で寝てる間に終わる奴をお勧めする。セクシーパンツを履いた後の麻酔で眠ってる間に終わる。ただし、あまりのアッサリ具合に腸の写真を見せられても本当に自分の腸を検査したのか疑わしく感じるのが難点。

    2018/09/15 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 瑞々しい文才を感じる。

    2018/09/15 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 貴方は内田百間(門構えに月)か。

    2018/09/15 リンク

    その他
    munetak
    munetak これまだいい方じゃないかな。近所に当日予約無しでOKだけど、下剤だけ。トイレ不足で大惨事多発。って専門病院があると聞いた。

    2018/09/15 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  超・大変ということを代弁してくれた。

    2018/09/15 リンク

    その他
    uo_uo
    uo_uo 増田のは一番至れり尽くせりなバージョンで、検査食なし、2リットルの下剤は早起きして家で飲んで出し切ってから病院へ、点滴なしで検査直前にブスコパン注射のみ(腸の動きを抑える)、っていうのもあるよ。

    2018/09/15 リンク

    その他
    as3187
    as3187 入れるまでが長かった

    2018/09/15 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 息子が高校生のとき腹痛で大腸検査受けたら、やや異常はあるけど経過観察すればよいと言われた。もう3年も経っているが、ムリにでも受けさせた方がいいだろか。 #健康 #医療

    2018/09/15 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 ちょっとした文学作品を読んだ感ある

    2018/09/15 リンク

    その他
    wwweric
    wwweric めちゃくちゃ参考になった

    2018/09/15 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani “「初回から紙をつかって拭く戦術」が失敗” えっ?いきなり紙で拭くなんて野蛮な。長年ウォシュレット使い続けた僕のアナルは、もはや乾いた状態での紙の刺激に耐えられなくなっているよ。

    2018/09/15 リンク

    その他
    i_luv_kneesox
    i_luv_kneesox クソ面白かった。クソだけに。

    2018/09/15 リンク

    その他
    katsuroku
    katsuroku 自分は上も下もそれぞれ実績のある専門医・指導医が個人で開業してるクリニックでやったからほぼ苦痛ゼロだったけど、誰しも最初はヘタクソ研修医なんだしその経験の機会を身を削って提供してる方々には感謝しかない

    2018/09/15 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie 下痢軟便自体は大腸の不具合ではなくて正常な動作なので胃が問題なのは明白じゃねーの!

    2018/09/15 リンク

    その他
    punychan
    punychan うちのかかりつけのクリニックは、自分ちで2L飲んで出して来てねっていうシステム。

    2018/09/15 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia 非常に増田らしい知見

    2018/09/15 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc ためになります。

    2018/09/15 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI https://anond.hatelabo.jp/20180913143949

    2018/09/15 リンク

    その他
    sadohigurasi
    sadohigurasi 毎度菊門まわりの増田は文章力が高い

    2018/09/15 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 準備大変だ

    2018/09/15 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki この増田にもイグノーベル賞を/というか、この文章めっちゃ好き

    2018/09/15 リンク

    その他
    witch-doktor
    witch-doktor S字結腸抜けるまでがとても痛いのと強い便意のような感覚に耐えるのがつらかった。医者は「安心せい、見えるか、きれいなもんや」と言うがモニタに映るそれが自分のそれというリアリティがなかった。

    2018/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大腸内視鏡検査日記・う○こを漏らす君に伝えたい事

    先日、大腸内視鏡検査を受けて来た。 事の発端は、昨年末から原因不明の下痢軟便が続き、街の消化器化に...

    ブックマークしたユーザー

    • oks2023/09/04 oks
    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • hayabusamiyako2022/12/02 hayabusamiyako
    • pufi2019/10/06 pufi
    • frontline2018/12/21 frontline
    • satossher2018/09/19 satossher
    • sawarabi01302018/09/17 sawarabi0130
    • sobagara122018/09/16 sobagara12
    • ddfdfhb2018/09/16 ddfdfhb
    • ayumun2018/09/15 ayumun
    • akiu-ksg2018/09/15 akiu-ksg
    • gggsck2018/09/15 gggsck
    • sabacurry2018/09/15 sabacurry
    • otihateten35102018/09/15 otihateten3510
    • ysync2018/09/15 ysync
    • pmint2018/09/15 pmint
    • thnn2018/09/15 thnn
    • beiru2018/09/15 beiru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事