記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hilda_i
    hilda_i マイナーカプ(男×女)の二次創作小説を求めて英語の投稿サイトに行ったらふつーにBLだらけで日本で人気のカプがやっぱり人気でマイナーカプはちっともないのでとてもガッカリしたわ。

    2017/03/07 リンク

    その他
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 勘だけど海外にBLはなさそう。少なくとも4文字様を崇める人たちにとっては罪だもの

    2017/03/06 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 今や日本の商業BLでもたくさん出ているオメガバースも英語圏発だし最近では韓国発のケーキバースなんてものが流行りだしててですね

    2017/03/06 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 キャプテン翼辺りから男女の人数比が逆転したんじゃなかったっけ?少女漫画系とか強かったし、耽美とか少年愛とかも黎明期には、ね。

    2017/03/06 リンク

    その他
    FFF
    FFF オタクは女中心の文化って気づいてからが始まりです

    2017/03/06 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum 多分増田の言う日本の状況と似て、かなりの数生息してるんだけど一般には(あるいは男オタクには)認知されてないだけかと/steamとか見てるとOtome(乙女ゲー)がジャンルとしてあるし

    2017/03/06 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji スラッシュ小説というのがある

    2017/03/06 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm フィギュアスケートの女王の人の言動とかでも世間的にはあんまり注目されてなかったりするのかしら。

    2017/03/06 リンク

    その他
    cloq
    cloq あるよ

    2017/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    例の海外のオタク報道で思った日本と海外のオタク観の違い

    海外で捉えてるオタク文化って言うのが、「男→女」の消費だけなんじゃないかってことなんだよね。 まあ...

    ブックマークしたユーザー

    • reincornish2017/03/09 reincornish
    • hilda_i2017/03/07 hilda_i
    • yukifurusawa1462017/03/06 yukifurusawa146
    • nicoyou2017/03/06 nicoyou
    • mamezou_plus22017/03/06 mamezou_plus2
    • peppers_white2017/03/06 peppers_white
    • FFF2017/03/06 FFF
    • axkotomum2017/03/06 axkotomum
    • kaionji2017/03/06 kaionji
    • msdbkm2017/03/06 msdbkm
    • Nettouochi2017/03/06 Nettouochi
    • cloq2017/03/05 cloq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事