エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント47件
- 注目コメント
- 新着コメント
cider_kondo
id:napsucks<いや実際は「ただの雨風」も観測機器や複数箇所での同時観測の産物なんですよ。「野分」が単に「二百十日頃の悪天候のこと」でしかないのに「台風の古名」とするのと似た問題で、後世の人間の思考の罠です
alice-and-telos
災害の後は、川に死体が流れまくってたせいか、海岸線で生活する漁民には、膨れ上がった水死体を福を運ぶエビス様と呼んで弔う習慣があったわけで。まあ、普通に死んでたんだろうねえ
dynamicsoar
Navierは1785年生まれ・Stokesは1819年生まれらしいので、江戸時代に流体力学はあったといっていいのでは。日本に伝わってはいなかったのかなとは思うけど。Richardsonは1881年生まれか。
mahal
洞爺丸事故なんかは、割とそれに近い感じで船長の勘で台風が通過したと誤って判断してしまったとウィキペに書いてあるぞ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%9E%E7%88%BA%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E6%95%85?wprov=sfla1
REV
戦災の復興と自然災害への挑戦が「プロジェクトX」の原動力だったが、21世紀になると「コンクリートから人へ」「2位じゃダメなんでしょうか?」なので https://www.papy.co.jp/act/books/1-14058/
alice-and-telos
災害の後は、川に死体が流れまくってたせいか、海岸線で生活する漁民には、膨れ上がった水死体を福を運ぶエビス様と呼んで弔う習慣があったわけで。まあ、普通に死んでたんだろうねえ
cider_kondo
id:napsucks<いや実際は「ただの雨風」も観測機器や複数箇所での同時観測の産物なんですよ。「野分」が単に「二百十日頃の悪天候のこと」でしかないのに「台風の古名」とするのと似た問題で、後世の人間の思考の罠です
napsucks
そもそも台風が渦巻き状だったり目があるという知見はあったんだろうか。なんの観測機器もなく複数箇所での同時観測もできないのに、ただの雨風ではなく台風という特別な気象現象だと理解してたんだよね、不思議。
gimonfu_usr
(江戸時代というか江戸の火災の被害拡大は降雨を伴う台風より、冬の季節風らしい。)(消防出初式曲乗りはそれなりの殉職者も多い男伊達稼業の心意気を示すものなので、超個人的には揶揄しようとは思わない。)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/10/11 リンク