エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
はてな社も、はてブが憎悪増幅装置として機能しうる、そんな認識はあるだ..
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はてな社も、はてブが憎悪増幅装置として機能しうる、そんな認識はあるだ..
はてな社も、はてブが憎悪増幅装置として機能しうる、そんな認識はあるだろう どうしてかというと、旧Tw... はてな社も、はてブが憎悪増幅装置として機能しうる、そんな認識はあるだろう どうしてかというと、旧Twitter(現X)がホッテントリ入りしないから Twitterのことははてブで隠れずにお互いが反論しやすいTwitterでやれ!と何度もブコメを書いてきた者としては、この対応は旧Twitterにも書けないようなことはブコメにも書くなよ、ってはてな社の意思表示だと捉えている 実はTogetterへの流入を増やすための提携があって、Xへのブクマを表示させていないだけかもしれないけど よっぴーがはてなに反論させろって言い出して、それに対応する形でページオーナーコメントを追加したわけだし、ブコメへの反論されにくさ、書き捨てしやすさが憎悪増幅装置としてのはてブの欠点だと、はてな社も考えての対応と思われる そして、ユーザーもそうでしょう はてブの特徴を理解してブコメを書いている ところで、言葉が汚いとい