記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp デジドカ

    2008/07/14 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura  どうするべ・・・

    2007/12/13 リンク

    その他
    hiro360
    hiro360 ガートナーの推定によると、グーグルは100万台規模のサーバを運用している。日本のサーバ出荷台数は年間でも60万台程度で国を挙げてもグーグルにかなわない計算

    2007/12/05 リンク

    その他
    ha-g1
    ha-g1 経営者に届かないところでこの記事が出ても(ノ∀`) エンジニアに営業職以上の報酬を支払う仕組みがないこの国では…青写真な気がする。

    2007/12/04 リンク

    その他
    waterblue
    waterblue 日本のベンチャーに稼げる力やチャンスがなさすぎるのも問題じゃね

    2007/12/03 リンク

    その他
    yatmsu
    yatmsu 多重請負構造はそう簡単には崩せないと見るが、どうか。

    2007/12/03 リンク

    その他
    bobbyjam99
    bobbyjam99 ホント全然気づかないよね.ちょっと呆れ気味.

    2007/12/03 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 老害よりも若害が問題。若くて優秀な人材が大企業を捨ててベンチャーに流れれば話は解決だろ。日本を腐らせているのは、腐った大企業にとどまり続ける優秀な若手の人材だよ。まさに若害だね。

    2007/12/02 リンク

    その他
    kotak
    kotak 世界で勝負できない国産ベンダを見限ったのは若いエンジニアだ。 - まったくそのとおりなんだけど、海外にも行けないという苦悩

    2007/12/02 リンク

    その他
    hacked
    hacked これは死活問題

    2007/12/02 リンク

    その他
    silver_arrow
    silver_arrow 同感。

    2007/12/02 リンク

    その他
    raitu
    raitu 煽り記事ではあるが一つの事実//日本が世界の流れから取り残されてると見るか、流されず独自の道を歩いていると見るか//ガートナーは米国企業だからこう語るのは目に見えている

    2007/12/02 リンク

    その他
    takahisa_nagai
    takahisa_nagai 『亦賀氏は「2万MIPSのメインフレームは日本企業にとっては不要でも、地球規模を狙う銀行には必要だ。欧米企業と国内企業の顕著な差はスケールだ」と語った』

    2007/12/02 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「プロフェッショナルな人材の流動性を高める仕掛けが必要」「優秀なエンジニアを正しく評価し、給与で優遇し、高い生産性を維持して働ける職場環境を用意することがポイント」

    2007/12/01 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 能力で待遇に差を?そんなことをしたら年功序列が崩れる、だから日本企業の9割はやれないでしょう。 (政府と日銀がこれから仕掛ける)輸出企業優遇税制と円安の流れが、国内企業のバランスを変化させるはず。

    2007/12/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew 人材の流動性を高めよというのはその通りだが自業自得の側面あり。仕事つまらんとか過労死しそうとか文句言いながら大企業にしがみつき、Exitという選択をしないバカ多し。意識改革も必要だわ。

    2007/12/01 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu  ベンダー 企業

    2007/12/01 リンク

    その他
    HoshiAkio
    HoshiAkio 日本周回遅れ/IBM、グーグルをライバル視/グーグルは100万台を運用、日本のサーバ出荷台数は年間60万台程度/口座数1億7000万の中国工商銀行は2万MIPSのIBMマシン利用。富士通は3000MIPS/日本のIT投資マインド主要国最低

    2007/12/01 リンク

    その他
    kdaiba
    kdaiba いいじゃん別に.エンジニアだって幸せを求めるべきだよ

    2007/12/01 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「国産ベンダに勢いがないのは企業のIT投資が増えず、要求が厳しくないことも理由だ。」別の意味で厳しいけどなー。

    2007/12/01 リンク

    その他
    hirok73
    hirok73 当の国産ベンダに自己変革できるだけの能力が既に無い。やっぱ「見捨てる」「見限る」がキーワードなのかなぁ。

    2007/12/01 リンク

    その他
    jazzfantasista
    jazzfantasista 日本の場合、ITを競争のための武器に使おうという意識は低い。ITの力を過小評価し、企業戦略の中枢にすえようとしない経営者の姿勢が最大の問題点。→ITを新人や若者と置き換えても意味が通じると悲しい

    2007/12/01 リンク

    その他
    ryoju
    ryoju 状況をよく分かっている聡明な人はたくさんいるのですが、組織が極端に硬直化し自己変革能力を失っており、変化に適応することはできそうにありません。日立製作所はそんな感じですが、他社はどうなんでしょう。

    2007/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国産ベンダが目覚める前にエンジニアの空洞化が始まる ― @IT

    2007/11/30 ガートナー ジャパンは11月30日、同社のイベント「Gartner SYMPOSIUM ITXPO 2007」でメディ...

    ブックマークしたユーザー

    • termin22008/11/22 termin2
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • the-day2007/12/19 the-day
    • Gln2007/12/18 Gln
    • T-miura2007/12/13 T-miura
    • panizzi2007/12/09 panizzi
    • aramakie2007/12/07 aramakie
    • toy2done2007/12/05 toy2done
    • hiro3602007/12/05 hiro360
    • ha-g12007/12/04 ha-g1
    • lizy2007/12/04 lizy
    • diary1932007/12/03 diary193
    • waterblue2007/12/03 waterblue
    • kirara_3972007/12/03 kirara_397
    • a-hamahama2007/12/03 a-hamahama
    • yatmsu2007/12/03 yatmsu
    • msk2007/12/03 msk
    • bobbyjam992007/12/03 bobbyjam99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事