新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SndOp
    SndOp 外国籍の船会社、外国人(外国政府)、日本政府、自衛隊、医者。イニシアティブを誰がとっても問題がありそうだな。

    2020/02/20 リンク

    その他
    JSK
    JSK ブクマ分散してるからな~っつって一番まともそうなURLを選んだはずなのに、一番わけのわからんURLに飛ばされている

    2020/02/20 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino 彼の人が雑な理解で虚実織り交ぜ理想論との差分で世間の不安を煽り政権批判に利用した(させた)だけという疑いが強まった。ともあれ鵜呑みにした人はなぜ一歩踏みとどまれなかったか反省文でも書いておこう

    2020/02/20 リンク

    その他
    metalmax
    metalmax 医者同士でも意見が別れてるのに医療の知識があるわけでもなく現場を直接見たわけでもないはてなの民たちが神のように振る舞ってるのたまらん。

    2020/02/20 リンク

    その他
    gaebeg
    gaebeg 免疫学者の小野昌弘「高山先生は国内向けの論理ばかりで疑問」「高山先生は岩田先生の信用を落とすための余計な文章が多くて、ちょっと残念に」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masahirono/status/1230218716639584258

    2020/02/20 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 重度になる確率が低く深刻度が読みにくい病気なせいで偉い人は現場を把握してないし、資源もないし、中に入ってる人も偉い人の面子潰して仕事干されたくないしなあ。とはいえ死病でも責任感のある人以外が逃げるかも

    2020/02/20 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b そもそも、”精神論ではだめだ”言うはの、まともなリソース与えた状態で言うべき。俺も散々専門家入れろと言い続けていたが、それはあくまで組織として動けるようにだしな。

    2020/02/20 リンク

    その他
    zu2
    zu2 高山先生のような優秀な方を持ってしても、組織の歪みが解消できない。外圧として岩田先生が呼ばれたようにも見える

    2020/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『高山義浩 - 岩田 健太郎先生の動画(コメント欄にリンク)を拝見して、まあ、「岩田先生らしいなぁ」と思いつつ、あまり気にしていなかったんですが、しっかり炎上しているようです。... | Facebook』へのコメント

    世の中 高山義浩 - 岩田 健太郎先生の動画(コメント欄にリンク)を拝見して、まあ、「岩田先生らしいな...

    ブックマークしたユーザー

    • SndOp2020/02/20 SndOp
    • JSK2020/02/20 JSK
    • h12jkla72020/02/20 h12jkla7
    • synonymous2020/02/20 synonymous
    • FreeCatWork2020/02/20 FreeCatWork
    • ytRino2020/02/20 ytRino
    • metalmax2020/02/20 metalmax
    • gaebeg2020/02/20 gaebeg
    • natu3kan2020/02/20 natu3kan
    • neco22b2020/02/20 neco22b
    • zu22020/02/20 zu2
    • retlet2020/02/20 retlet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事