エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
蔭山樓で表参道ランチしてきました。鶏白湯が絶品、もう一度行きたい! - ふさにのふさ日記
こんにちは、ふさにです! 先日思い立って表参道にお散歩しに行ってきたのですが、思いがけずおいしいお... こんにちは、ふさにです! 先日思い立って表参道にお散歩しに行ってきたのですが、思いがけずおいしいお店を見つけてしまいました。 蔭山樓表参道店のランチの感想は、目次から「蔭山樓のランチ」へどうぞ! 表参道ヒルズの蔭山樓へ 蔭山樓のランチ 朝採れ蒸し野菜 エビのマヨネーズ和え 蔭山樓名物鶏白湯塩そば(ハーフサイズ) 店舗情報 アクセス おわりに 表参道ヒルズの蔭山樓へ 13時頃、おなかがすいたので表参道ヒルズへ。 (入り口がすぐ分からずうろうろしてしまいましたが、入り口は大通りに面した辺の真ん中あたりにあります) 表参道ヒルズは安藤忠雄さんの建築で、特徴的なのが中のスロープです。 表参道ヒルズって坂の途中のおもしろい立地にあるのですが、なんと建物の中のスロープは外の坂と同じ勾配になっているそうですよ。 お店を見ながらぐるぐるとスロープを登っていくと上の階に行けるっていうのも、バリアフリーだし画
2019/01/24 リンク