エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Jasperの便利な使い方 - maru source
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Jasperの便利な使い方 - maru source
概要 JasperはGitHub/GHE専用のissueリーダーです。 メールクライアントやRSSリーダーに似ており、未読... 概要 JasperはGitHub/GHE専用のissueリーダーです。 メールクライアントやRSSリーダーに似ており、未読管理やスターをつけたり、アーカイブしたりということができます。 これらのクライアントと同じような操作感を実現するために、JasperはStreamと呼ばれるコア機能を提供しています。 今回はこのStreamの使い方を紹介します。 Systemの使い方 Streamの使い方に入る前に、Jasperが自動的に作成して提供しているSystemと呼ばれる機能について紹介します。 基本的にはこのSystemをチェックするだけで、自分に関係するissueを見逃すことはないと思います。 Me 自分に関係するissueが流れてきます 具体的には「自分が作成したissue」「自分がアサインされたissue」「自分宛にメンションされたissue」「自分がコメントしたissue」「自分のリポ