エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【組み合わせ最適化入門】カンファレンスのタイムテーブル決めをマッチング問題としてGoogle OR-Tools/Pulp/munkresで解く - フリーランチ食べたい
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【組み合わせ最適化入門】カンファレンスのタイムテーブル決めをマッチング問題としてGoogle OR-Tools/Pulp/munkresで解く - フリーランチ食べたい
PyCon JPの運営メンバーとして自分は、昨年度のPyCon JP 2018のタイムテーブル決めに組み合わせ最適化問... PyCon JPの運営メンバーとして自分は、昨年度のPyCon JP 2018のタイムテーブル決めに組み合わせ最適化問題を用いました。ちなみに最終的なタイムテーブルはアルゴリズムで算出された結果を人間がレビューして調整しています。 昨年度は時間の制約があり、いくつか反省点があったので今年は改善したいと考えています。 pyconjp.blogspot.com そういうわけで事前調査も兼ねて、カンファレンスのタイムテーブル決めを組み合わせ最適化問題として考え、それをPythonのライブラリを使って解く方法を書きたいと思います。 解きたい問題 カンファレンスのタイムテーブル決めでは下図のように部屋と時間が決まっていて、そこのトークを割り当てていくことが一般的です。 このとき、部屋の大きさ、時間帯やトークの内容が全く同一であれば何も考えずに隅から配置していけば良いのですが、現実には以下のような条件