記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 余計なお世話。以上。

    2015/04/10 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm そういえば90年代、エレベータを降りるとき手を伸ばして「閉」を押すのが流行っていた。漫画家の須賀原洋行があたかもマナーのようにキャラクターに語らせていた。

    2015/04/10 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 自分は自分が下りる際に中に誰もいない時は閉ボタンを押す。ただ、最近のエレベータは扉の人感知センサの感知精度が良すぎて、エレベータ内から引き抜く手に反応して閉まらないことが多い…。

    2015/04/10 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 行くときは押さないけどかえるときはおす。ひたすらはやくかえりたい。5分前行動とかそういう話じゃない。

    2015/04/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 身障者用ボタン押すとアルゴリズムが変わって返ってワゴンが来るのが遅くなる場合があるってメディアが周知してほしい。あれ押せば急いでやってくると勘違いしてる人があまりに多い

    2015/04/10 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 正しくは思えるが、自分からするとどうにも不快感が拭えない文章。

    2015/04/10 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura これほんとにそう思う。自分が10分早く出かけた方が、ずっとまし。“川北さんは、高速道路を例えに、道中を急いでもそれほど得がないということを説きます。”

    2015/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エレベーターの『閉』ボタンを押す人は生きるのが下手? - ニュース|BOOKSTAND

    『「いい加減」なのに毎日トクしている人 「いい人」なのに毎日ソンしている人』 川北 義則 PHP研究所 1...

    ブックマークしたユーザー

    • tanaka-22015/04/13 tanaka-2
    • TokyoHeadTerminal2015/04/11 TokyoHeadTerminal
    • hogeanonym_201010122015/04/10 hogeanonym_20101012
    • xufeiknm2015/04/10 xufeiknm
    • spacefrontier2015/04/10 spacefrontier
    • naoto_moroboshi2015/04/10 naoto_moroboshi
    • quick_past2015/04/10 quick_past
    • kenjiro_n2015/04/10 kenjiro_n
    • mayumiura2015/04/09 mayumiura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事