記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenixi
    kenixi 買う人は買うし買わない人は買わないですよね。別に図書館で無料だからってあんま関係ないですね

    2017/03/27 リンク

    その他
    tktkj
    tktkj 間接的に得られる利益が不明なら目先の利益に飛びつくのは致し方ないのかなと考えちゃいます

    2017/03/26 リンク

    その他
    onriedo
    onriedo 長期的に見れば宣伝にはなるよねえ。でも広告代理店とか絡んでくると発売から何日で何冊売れたらボーナスステージみたいのとかスピード勝負になってくる部分もあるからなあ。

    2017/03/26 リンク

    その他
    xbs2r
    xbs2r 具体的に数字がないと「お前ごときの狭い観測圏の話なんか聞いてねえ」で終わるでしょうな。実際にどうかは知らん。俺は図書館に行くより買うからな

    2017/03/26 リンク

    その他
    hikari53
    hikari53 新刊ばかりに目がいきすぎて他のものが薄いんだけど地元の図書館

    2017/03/25 リンク

    その他
    cenecio
    cenecio 拙ブログ7月20日記事「赤い亀から~」に図書館のこと、ちらっと書いています。有料のものもあってよいかなと思っています。

    2017/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    図書館に新刊を置くことがなぜ反発されているのか。書店や作家は目先の利益を考えず、無料で新刊をいろんな人に読んでもらうことで長期的な宣伝になることを考えたほうがいいと元書店員は思う。 - ぼさとの定規

    最近、図書館では利用者の要望に応えて、注目されている文芸書や文庫新刊をたくさん仕入れて、無料の貸...

    ブックマークしたユーザー

    • kenixi2017/03/27 kenixi
    • tsukky88325342017/03/27 tsukky8832534
    • tktkj2017/03/26 tktkj
    • mongorianus2017/03/26 mongorianus
    • kmitsu2017/03/26 kmitsu
    • onriedo2017/03/26 onriedo
    • xbs2r2017/03/26 xbs2r
    • sakagami3332017/03/25 sakagami333
    • takkun21b2017/03/25 takkun21b
    • hikari532017/03/25 hikari53
    • cenecio2017/03/25 cenecio
    • baserockmedia2017/03/25 baserockmedia
    • bosato2017/03/25 bosato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事