エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
なぜ読売新聞は、麻生節を「麻生節」と表記し始めたのか? | 文春オンライン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜ読売新聞は、麻生節を「麻生節」と表記し始めたのか? | 文春オンライン
クイズです。「政府がよく使う言葉」ってなんだかわかりますか? 答えはこちら。 「『異次元』で『問題... クイズです。「政府がよく使う言葉」ってなんだかわかりますか? 答えはこちら。 「『異次元』で『問題ない』 与党の理屈」(日刊スポーツ「政界地獄耳」5月15日) 《「異次元」の次にこの政府が多用する言葉に「問題ない」がある。周辺が問題といっても、当事者が問題ないと言っているので問題ないという理屈だ。これでは法治国家が成り立たない。》 セクハラは「問題ない」のか? ああ、そういえば「問題ない」ってよく言ってる。まるで「そのまま押し通すおじさん」である。すると次の一報がきた。 《政府は18日、「現行法令において『セクハラ罪』という罪は存在しない」との答弁書を閣議決定した。》(毎日新聞5月19日)