記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taskapremium
    taskapremium 本屋ほど入りやすくて、何も買わずに店を出ても全く罪の意識を感じない商売はありません。特に目的がなくてもふらっと入れる場。公園や広場同様、パブリックなのです。街中が目的がなければ過ごせない空間ばかりだ>

    2020/03/15 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 めも

    2020/02/09 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 心斎橋から天王寺に、かぁ〜

    2020/02/08 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “誰もが街に必要と感じる”のは、ふらっと入って構われなくて味見(立ち読み)OKでトイレ行って何も買わずに出ても罪悪感がない場で(だから潰れる)、1階飲食で2階に“セレクトされた”本がある店は違う業態よな…

    2020/02/08 リンク

    その他
    tonkotutarou
    tonkotutarou 斜陽産業で閉店した写真館跡地に、同じく苦境の本屋がオープンするのか

    2020/02/08 リンク

    その他
    kissenger8
    kissenger8 お店から向かい側をご覧いただくと、いや、もうちょっと天王寺の駅のほう、そう、あそこ、木で隠れてて見えにくいですけど、地元のわれわれは馴染みあるけど最初に見たひとが何か言いたくなることで有名なつぢ肛門科

    2020/02/08 リンク

    その他
    sa_wa
    sa_wa スタンダードブックストアの中川さん。天王寺に新店舗。

    2020/02/08 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “大阪府大阪市天王寺区堀越町8−16” もう賃貸契約したんだ

    2020/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【大阪天王寺】みなさんと一緒に、ずっとカタチが変わり続ける本屋をつくりたい

    このプロジェクトは、2020-02-07に募集を開始し、675人の支援により8,306,000円の資金を集め、2020-03-3...

    ブックマークしたユーザー

    • taskapremium2020/03/15 taskapremium
    • yayoaf2020/02/09 yayoaf
    • jamira132020/02/09 jamira13
    • airamkr2020/02/09 airamkr
    • ykfksm2020/02/08 ykfksm
    • bokmal2020/02/08 bokmal
    • fiblio2020/02/08 fiblio
    • tonkotutarou2020/02/08 tonkotutarou
    • kissenger82020/02/08 kissenger8
    • sa_wa2020/02/08 sa_wa
    • s10900182020/02/08 s1090018
    • kiku722020/02/07 kiku72
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事