エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
なぜ軽自動車にはディーゼルエンジン搭載車がないのか?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜ軽自動車にはディーゼルエンジン搭載車がないのか?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム
自動車の歴史を遡ると、過去には軽自動車にもディーゼルエンジンが存在していました。 それは60年近く前... 自動車の歴史を遡ると、過去には軽自動車にもディーゼルエンジンが存在していました。 それは60年近く前の話。発動機や農機具などでお馴染みのヤンマーが軽トラックを生産・販売していたのです。ポニーと名付けられたキャブオーバートラックに搭載されていたのは、空冷V型2気筒358ccのディーゼルエンジン(2A2形)で、最高出力はわずか9psでした。 同排気量のガソリンエンジンを搭載したライバル車に太刀打ちできず、発売から2年足らずで販売中止となりました。 これ以降、市販軽自動車にディーゼルエンジンが搭載された例はありません。 リーズナブル価格が必須とされる軽自動車は、エンジン排気量は規定サイズいっぱい、ボディサイズに関しても軽自動車枠ギリギリに設計し、そのなかで衝突安全性や居住性を確保しています。 そのうえで販売価格の制約を受ける軽自動車は、普通車では考えられないほど開発コストにシビアといわれます。