エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
シーケンス図専用ドローツール紹介 - Casual Startup - MBA卒プログラマの起業日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シーケンス図専用ドローツール紹介 - Casual Startup - MBA卒プログラマの起業日記
以前の記事でUMLが描けるドローツールを紹介しましたが、シーケンス図については、登場するオブジェクト... 以前の記事でUMLが描けるドローツールを紹介しましたが、シーケンス図については、登場するオブジェクトの追加や順序変更、インタラクション(矢印)の挿入がしばしば発生し、マウスによる操作だと不便です。 そこで今回は、擬似プログラムでシーケンス図を描画するツールを紹介します。 Web Sequence Diagrams http://www.websequencediagrams.com/ ブラウザ上で利用するSaaS型アプリです。 こんなシーケンス図が描けます(Facebookアカウントでログインできるようになっている、あるiOSアプリを試しながら、処理の流れを想像して描いたもの)。 この図のソースは、下記の擬似プログラムです。この図は英語で描いていますが、日本語も問題なく使えます。 title Authentication Sequence user->iOS app: push sign-