記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    chnpk
    オーナー chnpk id:xevra コミュニケーションすることと、そのコミュニケーションを観察することは別だよね。それから私は別に親子の心的なコミュニケーションに否定的ではないですよ。

    2009/04/30 リンク

    その他
    yamazakura
    yamazakura しつけを「丸投げ」するならその分コストを払う必要があることと、「約束を反故にしたり、他人の信頼を踏みにじったり」されるのは迷惑だから「他人様に迷惑かけるな」だけはしっかりしつけるのが社会で生きる義務。

    2009/05/10 リンク

    その他
    kyyon
    kyyon id:xevra<頭でっかちな思索が何故、どのようなカタチで子供との心のつながりを壊すのか説明が欲しい。子供はその思索を知ることができない。このようなカタチで書かれた思索を真に理解できる時に子供は子供であるのか

    2009/05/03 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo この人よっぽど凄い理想があって記事を書いてるのかと思ったら専業主婦の奥さんいるのに育児を保育園に外注に出しちゃってるんだけど保育園で「そうした「しつけ」」が行われてない保証があるのだろうか

    2009/05/02 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 子どもって意外に話せば分かりますよね。いろんな育ち方をする人がいてあたりまえだとおもう。押したり牽いたり足したり引いたりの日々です…

    2009/05/02 リンク

    その他
    asobi
    asobi あまちゃんだなーあまちゃんがもっともらしくしつけを語る時代ですなあ

    2009/05/02 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke ごく「フツー」の「イマドキ」のお父さんやね。ブコメやトラバの誤解がひどいなあ。

    2009/05/02 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute ”語尾が「にゃー」で統一されているかわいらしいブログなのだ。” で笑った。

    2009/05/01 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd ブログ主さんのニセ科学批判批判的エントリは『何言ってやがんでー』的感想を抱くことの多い俺だが、このエントリばかりはクソ真面目でひたむきなお父さん振りに感じ入ってしまった。親の正しい一般解なんて多分ない

    2009/04/30 リンク

    その他
    wstd_d
    wstd_d 子供には年相応の(許)容量があって、容量以上の何かを注ぎ込もうと工夫しても無駄な気が。その時々の容量を親が見極めて、適量までスムーズに注ぐのが理想かと。所謂「中二」を過ぎたらガチンコでもOKだと思うけど

    2009/04/30 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 意図はどうであれ、「親」という概念が権利義務で語れるもんかな・・。子供はそんな難しい理屈は通じないよ。自分の子供が社会の一員としてどういう人物あってほしいかを願うのが親ってもんじゃないのかな。

    2009/04/30 リンク

    その他
    contractio
    contractio 「構造主義的な考え方が基本である私としては」

    2009/04/30 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 公私二元論は人権の源でもあるから厄介なんだよね

    2009/04/30 リンク

    その他
    azumy
    azumy 若年者の能力の制限(成長途上にあることによる)について考慮に入れていない考えのようには思う。でもたぶんどちらのやり方でも子どもは育つと思う。

    2009/04/30 リンク

    その他
    REV
    REV 子供をホテルや車内に一人にすると、アメリカだと虐待として逮捕されかねない件。

    2009/04/30 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 二次創作と同じく「黙認されているだけ」で、「事実上許されている」と真っ向主張されたら否定せざるを得ないのが良い大人の態度。 >「親は”しつけ”という名目のもと(中略)事実上許されている」

    2009/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    親になるとはどういうことか - よそ行きの妄想

    4年前に子供ができてから結構ずっと考えてることなのだが、親になるとはいったいどういうことなのだろう...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122024/04/15 yasuhiro1212
    • yamazakura2009/05/10 yamazakura
    • kyyon2009/05/03 kyyon
    • nyomonyomo2009/05/02 nyomonyomo
    • aozora212009/05/02 aozora21
    • asobi2009/05/02 asobi
    • chazuke2009/05/02 chazuke
    • hoiku2009/05/01 hoiku
    • Blue-Period2009/05/01 Blue-Period
    • WinterMute2009/05/01 WinterMute
    • nosnon2009/05/01 nosnon
    • norton3rd2009/04/30 norton3rd
    • ymrl2009/04/30 ymrl
    • hsbm2009/04/30 hsbm
    • wstd_d2009/04/30 wstd_d
    • kitaken022009/04/30 kitaken02
    • atawi2009/04/30 atawi
    • contractio2009/04/30 contractio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事