エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
国際図書館連盟、2014年の“オープンアクセス賞”募集開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
国際図書館連盟、2014年の“オープンアクセス賞”募集開始
国際図書館連盟(IFLA)とBrill社により2013年に創設された、人文学及び社会科学分野の学術論文のオープ... 国際図書館連盟(IFLA)とBrill社により2013年に創設された、人文学及び社会科学分野の学術論文のオープンアクセスを促進するイニシアチブを表彰するオープンアクセス賞(IFLA/Brill Open Access award)について、2014年の募集が始まっています。 なお、2013年の同賞は、英国のOpen Book Publishersに贈られています。 Call for submissions for the Brill/IFLA Open Access award(IFLA, 2014/1/27付け) http://www.ifla.org/node/8355 参考: 国際図書館連盟、“オープンアクセス賞”を創設 Posted 2013年1月16日 http://current.ndl.go.jp/node/22710 Open Book Publishers wins th