エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
E415 – 東南アジアにおける日本研究資料の状況と司書育成支援
東南アジアにおける日本研究資料の状況と司書育成支援 東南アジアにおいて,主に経済界の需要から日本語... 東南アジアにおける日本研究資料の状況と司書育成支援 東南アジアにおいて,主に経済界の需要から日本語学習熱が高いのは周知の事実であり,もはや「熱」ではなく中等教育の段階から定着している。そうした日本語教育の背景あるいは延長として,日本文化を教育機関で教えることも当然盛んである。また,学術的な研究機関も日本研究の歴史がある。 こうした活動の基盤となる図書館資料のあり様は当然,その所蔵機関の位置付けによって異なる。インドネシアにおける日本研究の中心のひとつであるインドネシア大学を例に取ると,日本語教育の学科を前身とする「人文科学部日本研究科」,高度な日本研究機関である「大学院日本地域研究科」があり,またプロジェクトベースで活動する「日本研究センター」が別に存在している。 英語による米国流の手法で日本研究を行う場合や,重量級の全集をずらりと揃える大学院に比べ,教育機関の日本語資料は,各々所蔵数も明
2013/02/28 リンク