エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
リコー「GRIV」開発発表時点の仕様を「GRIII」と比べてみる デジカメライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リコー「GRIV」開発発表時点の仕様を「GRIII」と比べてみる デジカメライフ
2025.05.22 リコーイメージングが「GRIV」の開発発表を行い、開発発表時点の一部仕様や機能を公開しまし... 2025.05.22 リコーイメージングが「GRIV」の開発発表を行い、開発発表時点の一部仕様や機能を公開しました。現行「GRIII」と比べてどのような機種に進化しているのか一緒に見てみましょう。※開発発表時点の仕様なので製品版はデザインを含めて変更される可能性はあります プラスマイナスボタン 背面に " プラスマイナスボタン " が復活した事に気が付いた方は多いのではないでしょうか。「GRIV」製品画像と「GR」イラストを比べてみました。 モードダイヤル モードダイヤルに " Sn " が追加された事が伺えます。ちなみに現行「GRIII」のモードダイヤルは、P プログラムAE / Av 絞り優先Ae / Tv シャッター優先AE / M マニュアル露出 が用意されています。" Sn " が何を意味するのか気になるところ。 新レンズ 「GRIV」は、新レンズ 18.3mm F2.8 (35