エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Fラン大学の授業出席率はどのくらいですか?履修したすべての科目を15回全部出る人はどのくらいいますか?授業中、静かに聞いて... - Yahoo!知恵袋
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Fラン大学の授業出席率はどのくらいですか?履修したすべての科目を15回全部出る人はどのくらいいますか?授業中、静かに聞いて... - Yahoo!知恵袋
貴方の言っているFランのレベルはわかりませんが、Fランの方が出席厳しいと思う。 私の友人も、全落ちで... 貴方の言っているFランのレベルはわかりませんが、Fランの方が出席厳しいと思う。 私の友人も、全落ちでガチFランや特待生でFランに行っている人、上位大学に行っている人がいます。 通常は、15回で1コマ。3分の2以上の出席しないと単位は認めない(文科省の指針) でも、あるガチFランは、3回の遅刻、欠席で落単。ある授業は、席が決まっていてゼミ生がチェックとかある。一番思ったのが、リモート授業。上位大学ほど、期間内に聴講が多い。Fランほどオンタイムでログ確認。まあ講義によっていろいろあるが、欠席が多い人ほど中退の道に進むらしい。 結局のところ、定期試験で点数が取れないので、平常点(出席点)で単位を上げている感じがするのと、学生の自主性を疑っていると言っていた。 ただ出席取らないとかの授業では、人がいないとかあるみたい。 良くネットで授業が動物園とかあるが、流石にないと言ってた。それより爆睡やスマホ