エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Firebase] FirestoreとPringでサーバレスアプリを開発する - 自分を攻略していく記録
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
[Firebase] FirestoreとPringでサーバレスアプリを開発する - 自分を攻略していく記録
Firebaseを使ってサーバレスなiOS開発をしていたのだが、うまく使えば非常に強力な武器である一方、Fire... Firebaseを使ってサーバレスなiOS開発をしていたのだが、うまく使えば非常に強力な武器である一方、Firebase独特のデータ設計周りのBest Practiceがわからず苦戦したので、Firebase、特にFirestoreでのデータの扱いを中心に書いていく。 FirestoreはFirebase Realtime Databaseの後継のイメージで、データをどう扱うのかという議論はしばしば取り上げられている(参考)。 利用するサービス 以下のライブラリやサービスを使うと完全にサーバレスなネイティブアプリ開発ができる。 Firebaseが提供しているデータベース Cloud Firestore Firebaseが提供しているストレージ Cloud Storage for Firebase Firestoreのモデルフレームワーク Pring ここではPringを用いてFiresto