エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
トリは? またぎは? 鈴木おさむ「音楽特番の裏側」を明かす | AERA dot. (アエラドット)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トリは? またぎは? 鈴木おさむ「音楽特番の裏側」を明かす | AERA dot. (アエラドット)
鈴木おさむ/放送作家。1972年生まれ。高校時代に放送作家を志し、19歳で放送作家デビュー。多数の人気... 鈴木おさむ/放送作家。1972年生まれ。高校時代に放送作家を志し、19歳で放送作家デビュー。多数の人気バラエティーの構成を手掛けるほか、映画・ドラマの脚本、エッセイや小説の執筆、ラジオパーソナリティー、舞台の作・演出など多岐にわたり活躍。「ママにはなれないパパ」(マガジンハウス)が好評発売中この記事の写真をすべて見る 音楽番組でのひとコマ (c)朝日新聞社 放送作家・鈴木おさむ氏の『週刊朝日』連載、『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は「音楽特番」について。 【写真】音楽番組でのひとコマ * * * いつからだろう? 夏にも大型音楽特番が増え始めたのは。特番を見ていて、この業界で仕事しているからこそ感じることがある。 アーティスト一人、番組にブッキングするのは大変な労力がいる。ビッグアーティストとなるとなおさら。 まず、この手の大型番組だと、スタッフの気持ちとしては当然、ヒット