記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「証拠は全部消滅したけどTBSを信じよう」とBPOは言った - アンカテ

    2012/12/27 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp アンカテ(

    2008/07/14 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > 告発内容が真実であったのかどうかは、TBSとしては、永遠にあいまいなままにしておきたいのです。

    2007/08/23 リンク

    その他
    kyuushoku
    kyuushoku いまでも不二家が不祥事をしたため、つぶれたと信じているリア充は不思議世界の住民

    2007/08/20 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「関係者が自分の不利になる証拠を紛失したと主張した場合、常識的に言って調査に協力する意思がないとみなすべきです」公正な第三者機関があることになってるから政府は介入しないでね、というアリバイ機関BPO。

    2007/08/17 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >「TBSは悪意の証言者に騙された」ストーリーが書けないのは、真実は「不注意」レベルではなかったと。強制力の無い第三者機関BPOは信じるに至ったプロセス、告発内容が真実であったのか批判的に検討を加えるべき。

    2007/08/17 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 何かが終了しました。

    2007/08/17 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail "非常に犯罪性の強いものとして考えるべき""関係者が自分の不利になる証拠を紛失したと主張した場合、常識的に言って調査に協力する意思がないとみなすべき""おそらく、証言者は番組製作者に指示されて、あの証言を"

    2007/08/16 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「関係者が自分の不利になる証拠を紛失したと主張した場合、常識的に言って調査に協力する意思がないとみなすべきです」

    2007/08/16 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide 嘘つきはマスコミの始まり。自浄作用のない業界の明日はどっちだ。

    2007/08/16 リンク

    その他
    SuiJackDo
    SuiJackDo まとめると、2ちゃんを便所の落書き呼ばわりする手の人たちが便所の落書きでそのままぶちかましたが、責任はないよ、ということかな。ノブレス・オブリージュなきこの国では色々あぶなっかしくてしょうがない。

    2007/08/15 リンク

    その他
    I11
    I11 特に見るべきものが無い駄文。BPOの報告は「証言がデタラメであったことは確か」であるとの証拠が存在しないことを指摘しているが、その点についてだけ過小評価するダブルスタンダード。

    2007/08/15 リンク

    その他
    morutan
    morutan おそらくessaさんも「結論ありきでなんか手打ちがあったんだろうな」って感じなんだろうけど、きちんと正論立てて批判してるのに敬服。関連:ギョーカイジンの感想 http://soulwarden.exblog.jp/5935095/

    2007/08/14 リンク

    その他
    moyasi45
    moyasi45 BROの宣伝もちょっと胡散臭いと言っては失礼かな

    2007/08/14 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru ふむふむ 

    2007/08/14 リンク

    その他
    denken
    denken ふしぎ発見をどこかで救済してくれるなら電波止めてもいいよ(とかいう

    2007/08/14 リンク

    その他
    rig
    rig BPOが守ろうとしているものは、真実を追求し社会の公益を担保するという重要な使命を負った「報道機関」全体ではなくて、たまたま今放送免許を持っている特定のテレビ局だけなのだろうと考えざるを得ません

    2007/08/14 リンク

    その他
    Kiske
    Kiske これはわかりやすいまとめ

    2007/08/14 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 自浄作用が効いているように見せかけて、実はぜんぜんダメということ。

    2007/08/14 リンク

    その他
    humid
    humid 憲法前文風に言えば、“そもそもBPOは、民放連の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は民放連に由来し、その権力は民放連の代表者がこれを行使し、その福利は民放連がこれを享受する。”ということか。

    2007/08/14 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf TBS不二家報道の捏造についてまったく機能していないBPO

    2007/08/14 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 真っ黒であることの検証。これしかなかったことを彷彿とさせる話。信頼より騙し続けることを選んだものたちの末路は如何に。

    2007/08/14 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 強い人が言うことは正しいのですというお話。

    2007/08/14 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 『関係者が自分の不利になる証拠を紛失したと主張した場合、常識的に言って調査に協力する意思がないとみなすべき』

    2007/08/14 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『関係者が自分の不利になる証拠を紛失したと主張した場合、常識的に言って調査に協力する意思がないとみなすべきです。』

    2007/08/13 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 調べちゃうとTBSの放送を止めるはめになるから、ってあたりなのかなあ

    2007/08/13 リンク

    その他
    graph
    graph そしてその嘘を信じて不二家に壊滅的打撃を与えた消費者もまたシロではないのですよな。

    2007/08/13 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu これこそ内部告発で真実が明らかにならないだろうか。

    2007/08/13 リンク

    その他
    castle
    castle 「どうみても元従業員ではありません。元従業員でない者が元従業員を名乗り、非常に悪意のある証言をしている。これは、一般的な内部告発とは別のものであり、非常に犯罪性の強いものとして考えるべき」

    2007/08/13 リンク

    その他
    pho
    pho よいまとめ

    2007/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「証拠は全部消滅したけどTBSを信じよう」とBPOは言った - アンカテ

    J-CAST ニュース : TBS不二家報道で重大ミス 朝ズバッ!「捏造疑惑」晴れず 私は、行政や司法が直接報...

    ブックマークしたユーザー

    • nilab2012/12/27 nilab
    • Jinpei2009/05/07 Jinpei
    • yuiseki2008/08/26 yuiseki
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • momochan200519692008/05/23 momochan20051969
    • zegenvs2008/01/20 zegenvs
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • walkinglint2007/08/23 walkinglint
    • Catshop2007/08/22 Catshop
    • kyuushoku2007/08/20 kyuushoku
    • toronei2007/08/19 toronei
    • k2low2007/08/18 k2low
    • bebebe2007/08/18 bebebe
    • LondonBridge2007/08/18 LondonBridge
    • pink_revenge2007/08/18 pink_revenge
    • bunoum2007/08/17 bunoum
    • ken_wood2007/08/17 ken_wood
    • takeishi2007/08/17 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事