記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mutinomuti
    mutinomuti 蓄電っていうより降りるとき位置エネルギーを今まで使われてなかった発電に使おうって話で、要は電車の回生ブレーキみたいな位置づけでしょ(´・_・`)同じ電力だと10往復できたのが11〜12往復くらいじゃね?

    2022/07/10 リンク

    その他
    inajob
    inajob エレベーターで位置エネルギーを蓄えて発電。30~300GWhってどのくらいだろう?

    2022/07/09 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak コンクリート重力蓄電システムの亜種

    2022/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高層ビルが丸ごとバッテリーになる——エレベーターを利用した重力蓄電システムを発表|fabcross

    オーストリアの国際応用システム分析研究所(IIASA)は、高層ビルのエレベーターを利用した重力蓄電シス...

    ブックマークしたユーザー

    • mutinomuti2022/07/10 mutinomuti
    • luthyphen2022/07/10 luthyphen
    • inajob2022/07/09 inajob
    • tanakamak2022/07/07 tanakamak
    • kazushiman2022/07/07 kazushiman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事