エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【SONY α6000】スマホからバルブ撮影が可能になった!「スマートリモコン」が神アプデ
SONYのデジカメで使えるアプリ「スマートリモコン」が神アップデート! ついに星空撮影フリークの皆様(... SONYのデジカメで使えるアプリ「スマートリモコン」が神アップデート! ついに星空撮影フリークの皆様(?)が待ちに待った機能が搭載されました!! そう、 スマートリモコンでバルブ撮影!! スマホからバルブ撮影ができるようになったのです! っていうか、 リモコン買ったばかりなのに!!! 純正じゃなかったからダメージは少なかったものの、あと1週間はやくアップデートしてくれていたら・・・笑 それでは新たに搭載された「バルブ撮影」について、α6000で説明していきます。 バルブ撮影ってなんだ? まずバルブ撮影というのが何かについてちょっとだけ触れます。 わかっている人は飛ばしちゃってください。 バルブ撮影とは バルブ撮影というのは「シャッターボタンを押している間ずっとシャッターを開け続ける」撮影方法です。 普通はシャッタースピードを「250分の1秒」とか、スポーツの場面なら「4000分の1秒」とか
2015/11/03 リンク