記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 数百MBぐらいのログを食べさせようとすると悲鳴をあげるのが難点。sakuraエディタはちゃんと食べてくれる。atomは(少なくとも巨大なテキストを開くという用途では)論外。

    2018/03/22 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 正規表現がいい。baclslash地獄なEmacsや\v必要なvimに比べて最新エンジン搭載で高機能を楽に使える。過去OSサポートがいい。サクラエディタより設定が簡単。EditorConfig非対応とLF文書コピペで改行なくなる仕様が残念。

    2018/03/21 リンク

    その他
    s15i
    s15i 好き。印刷のときとフォント変えられるところとか段組みできるところとか。

    2018/03/21 リンク

    その他
    katsusuke
    katsusuke Windows にはxyzzy という本物のエディタがあるので

    2018/03/21 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn サクラ使いだけど触ってみよ。普段文書打つときはword使っちゃうけど。

    2018/03/21 リンク

    その他
    nokkojiro
    nokkojiro Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版- 普通の“テキスト”編集に強い  かゆいところに手の届くテキスト(文章)編集機能がいい。例えば文字列検索機能。一般的には、[検索]ダイアログボックスを呼び出してか

    2018/03/20 リンク

    その他
    miho-satoh-satomi
    miho-satoh-satomi テキストエディタ Mery

    2018/03/20 リンク

    その他
    akizuki_b
    akizuki_b Terapad→Meryで移行したなー

    2018/03/20 リンク

    その他
    kitaj
    kitaj メモ帳と比べるのどうなのw

    2018/03/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past フリーはsakuraがあるし、有料ならEmEditorでマクロごりごり回せるからなあ・・・

    2018/03/20 リンク

    その他
    jun1log
    jun1log 気になるエディター

    2018/03/20 リンク

    その他
    akulog
    akulog メモ帳と比較するというサンドバッギング

    2018/03/20 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 長文書くならアウトラインプロセッサ一択

    2018/03/20 リンク

    その他
    hiro_256
    hiro_256 MeryはDirectWriteに対応しいるおかげでフォントが綺麗な点が、 最大の利点だと思っている。

    2018/03/20 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical メモ帳よりクソなエディタはnano。あれは地球上で一番クソなエディタ。

    2018/03/20 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb MacだとCotEditor、WindowsだとMery使ってる。IDEの補助エディタとして便利なんだよね、どちらとも

    2018/03/20 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots そういえば村田マリ何してんの

    2018/03/20 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch Meryって当初は他のエディタに酷似した名称で、その後名称変更されたから、良いイメージが無い

    2018/03/20 リンク

    その他
    thnn
    thnn TerapadからAtomへ乗り換えた勢です。(通りすがり

    2018/03/20 リンク

    その他
    btoy
    btoy 自分も使ってる。ヘヴィなエディタと違ってカスタマイズ無しでもそこそこ使えるところがいいよね。

    2018/03/20 リンク

    その他
    nice_and_easy
    nice_and_easy ずいぶん長くお世話になってます

    2018/03/20 リンク

    その他
    aox
    aox 秀丸やサクラエディタよりUIやアイコンのセンスがまともで気に入ってます。あと作者さんのブログが面白かったり

    2018/03/20 リンク

    その他
    tomo_zoh
    tomo_zoh Mery、シンプルかつUIがわりと洗練されててお気に入り。昔はサクラエディタ使ってたけど、今となってはなんか垢抜けない。なお秀丸はおっさんが使うイメージ。

    2018/03/20 リンク

    その他
    takeim
    takeim UnEditorからの乗り換え候補をいろいろ探し中

    2018/03/20 リンク

    その他
    cent16
    cent16 メモ帳は少しメモするのに便利であって、メインでテキスト編集するわけではない。

    2018/03/20 リンク

    その他
    koonya
    koonya 使い始めるのに管理者権限いらないのがよい

    2018/03/20 リンク

    その他
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 機能が多すぎてよくわからん。vimを使おう。

    2018/03/20 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 開発当初の不運(旧ソフト名)もあって何かと惜しまれたエディターで愛好者は意外と多いと思う。僕はこれとgPadで事足りる。

    2018/03/20 リンク

    その他
    cardamom
    cardamom Windows10からこのエディタ使ってるわ。特に何も考えてなかったし、今も考えてない。機能は使いこなせてない。それまでPeggy使ってた。Peggyのほうがはるかに良い。有料だけど。

    2018/03/20 リンク

    その他
    fukken
    fukken Meryすき。だいぶ昔に秀丸から乗り換えた。Win端末は全部これ。

    2018/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「メモ帳」よりも効率よく文章を作成できる多機能テキストエディター「Mery」/かゆいところに手の届くテキスト編集機能を多数搭載【Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-】

    ブックマークしたユーザー

    • furoshiki_gumi2019/08/09 furoshiki_gumi
    • jpuzgkx3ug2802019/06/09 jpuzgkx3ug280
    • okarokaya2019/06/09 okarokaya
    • tarehate2018/12/20 tarehate
    • hikabu2018/09/27 hikabu
    • werobbqe2018/05/11 werobbqe
    • sobagara122018/04/08 sobagara12
    • yogasa2018/03/27 yogasa
    • daisukeeHTN2018/03/24 daisukeeHTN
    • gogatsu262018/03/24 gogatsu26
    • v2r2018/03/22 v2r
    • ka-ka_xyz2018/03/22 ka-ka_xyz
    • alphabet_h2018/03/22 alphabet_h
    • milk772018/03/21 milk77
    • chimolog72018/03/21 chimolog7
    • itouhiro2018/03/21 itouhiro
    • hatatyu2018/03/21 hatatyu
    • keint2018/03/21 keint
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事