エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
キイレツチトリモチ
名護オオコウモリ撮影の番外編 オオコウモリのペリットを探しに昼間名護中央公園に行ったときに、奇妙な... 名護オオコウモリ撮影の番外編 オオコウモリのペリットを探しに昼間名護中央公園に行ったときに、奇妙なものを見つけた。キノコだろうと思ったけどホコリタケの仲間にしては胞子を出すようすがない。家に帰ってキノコの図鑑を見たけど該当するものがない。キノコはハンディ図鑑しか持ってないので、ネットで検索をしていたら見つけたのが、「キイレツチトリモチ」常緑樹に寄生する1-2年生草本だ。見つけたWEBにも一見キノコに見えるが、双子葉植物であると書いてある。 表面に黒っぽくボツボツとあるのが雄花の名残。その他の部分は一面の雌花だ。開花の時期には蜜をだしてアリを惹きつけて花粉媒介をさせるようだ。今表面にゴミのようにくっついちるのは種だろうか? このツチトリモチ科の仲間でニュージーランド固有のダクティランサス(Dactylanthus taylorii)は、同じくニュージーランドの固有種ツギホコウモリが花粉媒介者