エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
女性差別に抗議することとターフと呼ばれること : 世界を模索日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
女性差別に抗議することとターフと呼ばれること : 世界を模索日記
8月29 女性差別に抗議することとターフと呼ばれること カテゴリ:sociologyfemi/gender/sex > このブログ... 8月29 女性差別に抗議することとターフと呼ばれること カテゴリ:sociologyfemi/gender/sex > このブログを書いてもう9ヶ月になりますが、波があるもののずーっとTwitterで話題になり続け、その間に参議院選で「女性装」の方が出馬し、とんでもないイラストが拡散したりと落ち着いてきたかなと思うとまた炎上するということが続いているなと思います。 私の言いたいことは↑のブログ内容と全く変わりません。 そして、その対立構造もほとんど変わらないまま今に至っているように見えます。 私も「差別者」であり、「トランス女性を排斥しようとしている」と罵倒されることがありますし、私の書いたものは「トランス女性へのヘイト」であると言われたこともあります。女性差別や性暴力への懸念を示すことが、「トランス女性へのヘイト」という指摘を受けること。女性差別への抗議をしている人たち(いわゆるターフと