新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain 民間船の話にこう繋がるのか・・これは読みたい。大発とかの発案者でもあるのか

    2021/09/27 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi “太平洋戦争では多くの民間の船員が過酷な南方戦線に送られた。太平洋戦争中に命を落とした船員は6万643人。戦死者の比率は陸軍20%、海軍16%に対し、船員は43%にものぼるという”

    2021/09/27 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 読む。

    2021/08/30 リンク

    その他
    REV
    REV 「海軍が陸軍の輸送に非協力的だった背景には、建軍当初からの陸軍(長州)と海軍(薩摩)の縄張り争いがあった」藩閥が議会政治から排除された分、軍隊に根強く残りそれが開戦への一因という話も。全部卑弥呼のせい

    2021/08/29 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru “アメリカの軍事史家によれば、1939年の時点で日本だけが「水陸両方作戦のためのドクトリン、戦術概念、作戦部隊を保持」していたという。”

    2021/08/28 リンク

    その他
    stakme
    stakme 今読んでる/一気に読みました。旧軍、広島、原爆、国家、軍隊のすべてを射程に捉える、圧倒的に読ませる一冊ですごかった

    2021/08/28 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「きっかけは明治までさかのぼる。…海軍が陸軍の輸送に非協力的だった背景には、建軍当初からの陸軍(長州)と海軍(薩摩)の縄張り争いがあった(加えて著者は鎖国の歴史も影響したと指摘…)」。著:堀川惠子。

    2021/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『暁の宇品』日本はなぜ「海の戦争」で敗れたのか - HONZ

    新刊が出たと聞けば、迷わず購入する著者がいる。内容を事前に確かめることはない。なぜならその人が書...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/28 techtech0521
    • timetrain2021/09/27 timetrain
    • kei_mi2021/09/27 kei_mi
    • nori11042021/09/07 nori1104
    • nekokauinu2021/08/30 nekokauinu
    • IzumiSy2021/08/30 IzumiSy
    • baobabhoshimaru2021/08/30 baobabhoshimaru
    • gorokumi2021/08/30 gorokumi
    • border-dweller2021/08/29 border-dweller
    • taron2021/08/29 taron
    • type-1002021/08/29 type-100
    • kaionji2021/08/29 kaionji
    • enemyoffreedom2021/08/29 enemyoffreedom
    • REV2021/08/29 REV
    • shigekaz002021/08/29 shigekaz00
    • junegawa2021/08/29 junegawa
    • uehaj2021/08/29 uehaj
    • s_oshikawa2021/08/29 s_oshikawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事