エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
畳が6枚あっても6畳分の広さがないことも まめ知識 お役立ち情報 【goo住宅・不動産】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
畳が6枚あっても6畳分の広さがないことも まめ知識 お役立ち情報 【goo住宅・不動産】
建売住宅やマンションの間取り図には「洋室約6畳」という具合に、各部屋の広さを畳数に換算して表示し... 建売住宅やマンションの間取り図には「洋室約6畳」という具合に、各部屋の広さを畳数に換算して表示しているのが一般的。「9.7m2」のようにm2数で表示されるよりも広さの実感がつかみやすいが、注意したいのは物件によって畳1枚当たりの広さが異なること。不動産表示規約では「1畳=1.62m2で換算」と決められている。長さ180cm×巾90cmに相当する広さだ。ところが実際には規定よりも小さな畳が使われることが多い。畳6枚敷いてある和室に約5.8畳と書いてあったり、間取り図には畳の枚数だけ書いて畳数表示がしてなかったりする。6畳だと思ったら実際には5.5畳しかないケースもある。中には独自の狭い基準で表示しているケースもある。仮に1畳=1.55m2(田舎間)の場合、20畳のLDといっても31m2。1.62・m2換算すると19畳相当しかない。1畳を何m2で換算しているかをチェックしたい。