エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[006-04]第2弾 精緻化理論(Elaboration Theory) - IDポータル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[006-04]第2弾 精緻化理論(Elaboration Theory) - IDポータル
前回からご紹介している、通称GreenBook(みどり本)と呼ばれる”Instructional-design theories and mod... 前回からご紹介している、通称GreenBook(みどり本)と呼ばれる”Instructional-design theories and models.”Volume2ですが、今回はこの中から第18章のC.M.Reigeluthによる「精緻化理論(Elaboration Theory):スコープと系列化の決定のためのガイダンス」について、この理論を題材に「精緻化理論に基づく入門情報教育教材の設計と開発」と題して書いた筆者の修士論文の内容と合わせてご紹介します。 精緻化理論とは、より効果的に学習目標を達成するために、内容を選択し、シーケンシング(系列化)することを助けることを目的とした理論です。精緻化という言葉ではイメージがつかみにくいかと思いますが、次第に細かく精密になるということ、つまり次第に複雑になるという意味です。この理論の特徴は、学習の内容やタスクを細かく砕いて小分けにするのではな