記事へのコメント235

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hat_24ckg
    なぜ財務官僚が飲めないかと言うと、「自分が出世できなくなる」から。国のためや国民のためではない、というのが本音。とんでもないわ

    その他
    shoot_c_na
    オイラが民民を推さないのは、官僚が潰しにかかってきてレームダック化するおそれが高い…と踏んでるから。前の民主党政権が悪夢とする1/3くらいの理由がそれ

    その他
    digits_sa
    “時の政権をどう操るかに血道を上げてきた財務省...”財政健全化の目論見も雲散霧消しかねないのなら選挙結果など関係なく内乱を誘発させることも厭わないのが財務省。

    その他
    bigburn
    選挙を受けて国民の信任を受けてない官僚が「死んでも飲めない」というのは何様なんでしょうか

    その他
    differential
    財源をどうするかとのバーターなので、MOFは蒼白になってる権利もないしそんな場合でもなく、一方で政治が強要したところで打ち出の小槌があるわけでもなく、何もいいことはない。両者とも話し合い考えるのが仕事

    その他
    nikutetu
    高齢富裕層から金引っ張り出すのと企業の内部留保吐き出させる政策やるならなんでもええわい。

    その他
    RIP-1202
    ただの公務員が選挙で選ばれた議員や閣僚、首相の上にいるとでもいうの?下働きに過ぎんのに。ハイハイ言うこと聞くのが仕事やろ。

    その他
    setlow
    まぁ、もし玉木さんの要求を実現したことで経済が復活し逆に税収が増えたりでもしたら失われた三十年を作った真因は財務省ということでほぼ確定してしまうからな。

    その他
    abababababababa
    どっちをとるか…なんて話ではないんだろうな。玉木さん財務省出身みたいだから、財務省(の天下り勢)は自分の権限を勘違いしてるからそこを押し切るってことでしょう。この流れに乗らなきゃ希望持てん。

    その他
    kana1014lm
    財務省がそろそろ財務省時代の玉木さんのスキャンダルをリークするころですかね

    その他
    furugenyo
    国民からいかに多く搾り取るかのスタンスはNHKも同じだろうなあ。社会保険料は厚労省に言いたいことがあるな。

    その他
    zenkaizenkai
    何か一つ通せるならこの中だったら年収の壁だな。消費税10%の文句を引っ込めてもいい

    その他
    algot
    なんで飲めないの?単純に理由がわからん

    その他
    cvtbgspuda
    やはり、癌は財務省。

    その他
    yood
    最低時給が1.5倍以上に上がってるのに壁が動かないから、学生バイトでも仕事をセーブしなくちゃいけない。アホかと。

    その他
    itarumurayama
    ここで注目したいのは、玉木氏は大蔵省、もとい財務省官僚だったということ。つまり玉木氏は、財務官僚の色んな財政健全化の努力は「言い訳」でしかなく、何とかなることを内部にいたからこそ熟知してる

    その他
    atsushieno
    そもそも 国家(財政)- 企業 - 家計(国民)の三角構造が示すのは、財務省には家計を拡大させる義務があり、国家=財政の拡大を野放図に目指すことを容認するものではない、ということ。今の幹部の目的が間違っている

    その他
    ite
    読んでいるだけで本当に不快になる。財務省とNHKは早く解体しろ。

    その他
    tottotto2009
    財務省って首相より強いんよね?それはあくまでも自民党の首相ということなのかな? 財務省官僚の私利私欲とアメリカ様の思惑(日本の足を引っ張る)が一致して財務省が強いんだと勝手に思ってた。

    その他
    corydalis
    大蔵・財務官僚の中には自分を自民盗公認の代議士として立候補したいがため特定の政治屋の地方交付金を水増しし「配慮しましたよ」とか税金の過剰な無駄遣いをしてた。庶民のためなら消費税増税を仕込んだりしないwww

    その他
    hiroomi
    “みんな吹き飛んだ。レームダック(死に体)政権の断末魔の巻き添えをできるだけ食わないよう、守りを固めるしかない」自民・公明両党の衆院過半数割れという事態を目の当たりにして、財務省幹部はこううめいた。”

    その他
    tomei10
    首相になったら財務省は歳入庁と歳出庁に解体されるだろうね

    その他
    theNULLPO
    医療費削減の為に虐殺を主張する玉木の事だから案外財務省の言う事聞いてくれるかもよ

    その他
    coolantwater
    財務省が困ってると「困ってる困ってるw」くらいには思うようになった。

    その他
    tech_no_ta
    どこまで出来るかね?

    その他
    usi4444
    これまでも財務省にはムカついてきたが、 財務省は与えられた条件で辻褄合わせをしてるだけで、財務省が頭を抱えてメシウマなんて感覚はどうかしてると思う。裁判で犯罪者を擁護する弁護士許さんと変わらない。

    その他
    moshi666
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110100904&g=pol そもそも本人がやる気ないのに(笑)周りばかり盛り上がってますよね……PV稼げるのかな。

    その他
    atashi9
    国弱くするバラマキの懸念は考えたほうがいいよ

    その他
    hetenabeck
    じゃあ死ねよ財務省。どんだけ税収あっても身内に回してる中抜きが大半だろうが、舐めんな。

    その他
    syamatsumi
    ザイゲンガーが減ってるのはパヨクやはてサが頑張ってそのウソを暴いてきてた成果も少なくないんだから素直に喜んどけばええと思うよ。結果が付いてこないことばっかりじゃあそういうマインドになるのもわかるけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発(週刊現代) @gendai_biz

    財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給費タダ」「高校まで完全無償...

    ブックマークしたユーザー

    • sora_h2024/11/06 sora_h
    • gyampy2024/11/02 gyampy
    • habarhaba2024/11/02 habarhaba
    • andsoatlast2024/11/02 andsoatlast
    • koto76382024/11/02 koto7638
    • hat_24ckg2024/11/02 hat_24ckg
    • flowerload2024/11/02 flowerload
    • satetsu_s2024/11/02 satetsu_s
    • shoot_c_na2024/11/02 shoot_c_na
    • nabinno2024/11/02 nabinno
    • digits_sa2024/11/02 digits_sa
    • miurahiroshi2024/11/02 miurahiroshi
    • bigburn2024/11/02 bigburn
    • differential2024/11/02 differential
    • nikutetu2024/11/02 nikutetu
    • honeybe2024/11/02 honeybe
    • RIP-12022024/11/02 RIP-1202
    • setlow2024/11/02 setlow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む