記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bjm_tms
    bjm_tms 仮想敵&情報制御メソッドは自国民のいい加減さから破綻する

    2009/01/31 リンク

    その他
    castle
    castle 「「天洋食品」(河北省石家荘市)が売れ残った大量のギョーザを、地元政府の斡旋で同省内の鉄鋼工場に横流し、新たな中毒事件を引き起こしていた」「「日本での混入説」はほぼ既成事実として中国で認識された」

    2009/01/29 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 馬鹿なの?死ぬの?

    2009/01/29 リンク

    その他
    yingze
    yingze id:kaitoster  殆どの従業員は怪しんでたっていうその情報はどこから? 中国での報道を見てるけど、読売新聞の小さな転電記事しか見当たらないが?/id:id:kaitoster 日本での報道か、了解。

    2009/01/28 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 自業自得とはまさにこのこと。

    2009/01/27 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「日本人のお古をなぜ食べないといけないのか」中国では主に水餃子が食べられそのリサイクル料理が焼き餃子、という食文化的な文脈かと思った

    2009/01/27 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「工場周辺では、未だに「日本人犯人説」が一人歩きしているのが現状だ」水俣だって、それでどれだけ被害を拡大したことやら。国の威信とか、そんな飯の種にならないものではなく、確かな情報が民を救うのに。

    2009/01/27 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri 申し訳ないが笑った

    2009/01/27 リンク

    その他
    mariyie
    mariyie さすが中国

    2009/01/27 リンク

    その他
    mook_mook
    mook_mook 自滅

    2009/01/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen なんでこういう時だけ大本営発表をウ呑みにするのかねぇ…/中国では誤解されたまま(「日本での混入」)なのが本当なら、かなり悔しい。と同時に、中国でもたしか「中国の食品は危険な物だらけ」って認識なかったか?

    2009/01/27 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon 見事に確定しました

    2009/01/26 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI なんだ自業自得か

    2009/01/26 リンク

    その他
    watanabefree
    watanabefree いわれのない事件で、日本を悪者にするのはやめろ。

    2009/01/26 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou これで死者がでて『全ての責任は天洋食品にのみある。彼らのみ死刑』とかしたら中国滅びちゃうのでは。

    2009/01/26 リンク

    その他
    tohohomiti
    tohohomiti 中国人は中国共産党の言うことを信用していないって良く聞くけど、対日本においてはそうでもない様子。

    2009/01/26 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy 中国政府は最初の時点で犯人を突き出してこいつのせいですって言えば万事解決だったのに

    2009/01/26 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 「多くの中国メディアは「工場内の安全管理に問題なし」として「天洋食品」を事件の被害者のように報じたため、一般市民からも同情が集まっている。」

    2009/01/26 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 独裁体制って意外にもろいんじゃないのか?

    2009/01/26 リンク

    その他
    life-stu
    life-stu 面白いですね…ちゅうごくって

    2009/01/26 リンク

    その他
    morz
    morz あれ、中国人は政府を信じないってのは?個人的な話か

    2009/01/26 リンク

    その他
    API
    API まあ民工には読み書き計算ができない人がたくさんいるらしいから騙されても仕方ないんじゃない。

    2009/01/26 リンク

    その他
    hirok0829
    hirok0829 相変わらずの中国。ギョーザではなく中国がいろんな意味で危険。

    2009/01/26 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 痛いニュース(ノ∀`):【毒ギョーザ】 「日本人が犯人」という中国当局の報道を信じ、新たな中毒発生

    2009/01/26 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 被害者がかわいそうすぎる。

    2009/01/26 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu これでもまだ日本国内でとか信じてるのかな?まあ、情報統制されてるからしかたないのか… ネットユーザーでも騙されてるのなら、終わってるが。

    2009/01/26 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 愚かな・・・。

    2009/01/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster ほとんどの従業員は怪しんで食べないで捨てたという情報は伝わってないのかな。さすがに中国人も政府を信頼していないようです。id:yingze これでいいかな? →http://sankei.jp.msn.com/world/china/090124/chn0901241513003-n1.htm

    2009/01/26 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa 嘘をつくとどこかでほころびが出るいい例ですね

    2009/01/26 リンク

    その他
    ext3
    ext3 天洋食品の餃子を転用したら日本の仕業でないことがバレたでござるの巻/何がしたいんだ中国は、面子で人民を殺すのかお前等は.あ人工調整ですか/中国人はいつまでも政府の言うことを信じてるのか?

    2009/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【毒ギョーザ】 「日本人が犯人」という中国当局の報道を信じ、新たな中毒発生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【毒ギョーザ】 「日人が犯人」という中国当局の報道を信じ、新たな中毒発生 1 名前: すずめちゃん(...

    ブックマークしたユーザー

    • bjm_tms2009/01/31 bjm_tms
    • w03wwww2009/01/31 w03wwww
    • castle2009/01/29 castle
    • kuronama24042009/01/29 kuronama2404
    • tanemurarisa2009/01/28 tanemurarisa
    • Hamukoro2009/01/28 Hamukoro
    • yingze2009/01/28 yingze
    • Kmusiclife2009/01/27 Kmusiclife
    • gm3332009/01/27 gm333
    • bunoum2009/01/27 bunoum
    • umiusi452009/01/27 umiusi45
    • yachimon2009/01/27 yachimon
    • mochige2009/01/27 mochige
    • no_ri2009/01/27 no_ri
    • mariyie2009/01/27 mariyie
    • mook_mook2009/01/27 mook_mook
    • lpubsppop012009/01/27 lpubsppop01
    • guldeen2009/01/27 guldeen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事