記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Phinloda
    Phinloda 関係ないが、2ちゃんねるで非難殺到すると逆に正しい考え方のように見えてしまうから不思議なものだ

    2013/03/06 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon トンデモ理論

    2013/03/04 リンク

    その他
    tachiage
    tachiage もうダメなのね…2人目お願いします。 : マクドナルド原田社長 「国民が食事を全て外食にすれば市場規模は8倍の63兆円になる、だから値上げできる」

    2013/03/03 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 牛丼屋の定食メニューは結構バランスがいいらしい。ハンバーガーは日本人の食生活に密着しきれていないので、まずはそこから100年の計を立てないと駄目なんじゃないか?自分の代で一発逆転を狙う脳では無理だ

    2013/03/03 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 外食産業が内食に食い込もうとしてるわけなのね、なるほどー。

    2013/03/03 リンク

    その他
    richest21
    richest21 ファースト世代としては言わずにはいられない。「父さんw酸素欠乏症になってw」

    2013/03/03 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko そういやはらへったからごはんつくろう

    2013/03/02 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 すごい脊髄反射レスの嵐

    2013/03/02 リンク

    その他
    torowaru
    torowaru 言ってることはおかしくないけど、マクドナルドがそれを言ってもなぁ。

    2013/03/02 リンク

    その他
    ma-kun712
    ma-kun712 前後の文脈がぶった切られてるから、矛盾しているように見えるけど、元記事読むとそんなに間違ってる気はしないんだよな。経営者としては非常にクレバーと思うのは自分だけですかね・・・?

    2013/03/02 リンク

    その他
    inulab
    inulab ネタキャラ認定されるとこういうタイトルにされるという例。同情はしない。

    2013/03/02 リンク

    その他
    yto
    yto 外食産業への潜在需要を喚起するには値下げだと思うが、よく分からない。他の業者が需要喚起するから値上げしても大丈夫ということ? それもよく分からない。

    2013/03/02 リンク

    その他
    b0101
    b0101 前後の文脈がぶつ切り

    2013/03/02 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei このタイトルおかしい!

    2013/03/02 リンク

    その他
    smbd
    smbd 記事では「潜在需要」って言ってるんだが…

    2013/03/02 リンク

    その他
    re_peko
    re_peko 素晴らしい発想で凡人には付いていけません()

    2013/03/02 リンク

    その他
    i196
    i196 潜在需要喚起は分かるけど、そもそも既存の外食ニーズがどんどんマック離れしてるとこの問題解決が先なのでは?

    2013/03/02 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy 台湾みたいにそこら中に屋台があって安くうまいもの食べさせてくれるなら外食ばかりでもいいが、なんで高い金払って60秒のやっつけで作った餌食わされなくちゃならないんだ。

    2013/03/02 リンク

    その他
    solunaris149
    solunaris149  ついに狂ったか

    2013/03/02 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 中国の一部の都市部とか朝食を外で食べるのが普通じゃん?日本でもそうしたい。ゆくゆくは日本の家庭から包丁をなくしたい。って野望の話じゃないのけ。

    2013/03/02 リンク

    その他
    u4k
    u4k ちゃんと「それをどう喚起するか」って続いてるのに読まずに脊椎レスしてるTwitterとブコメと2ちゃんとまとめブログコメント欄。まあだいたいこうなるよね。

    2013/03/02 リンク

    その他
    k146
    k146 寝言は寝て言え、の代表格…

    2013/03/02 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 国民の食事を全部外食にするような圧力を生じさせるのにいったい幾らかかるんだろうな

    2013/03/02 リンク

    その他
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 極論も時には考察の材料にはなるけど、マックの社長がそれ言っちゃダメ。

    2013/03/02 リンク

    その他
    mugencafe
    mugencafe ニュースのタイトルは煽動的ですが、マックのゴミ分別能力はますます重要!!

    2013/03/02 リンク

    その他
    msio
    msio 冷蔵庫の中身を知らないとか、メニューや価格表のないお店に行かれるセレブの考えたハンバーガー屋さん、美味しい訳です。

    2013/03/02 リンク

    その他
    takamR1
    takamR1 谷村有美はご飯作らないのかよ!

    2013/03/02 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 絶対痴呆だよ

    2013/03/02 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 外食が文化になる国とは、自分でつくるのが阿呆らしい位の値段で食事が提供される国のみである。縁日の屋台のたこ焼きすら500円以上もする国ではあり得ない。

    2013/03/02 リンク

    その他
    machida77
    machida77 将来への展望というより企業活動に結びつかない願望。外食化への移行と値上げがどう結びつくのか。あそこまでやらかした上でこんな発言をするあたり、目処が立っていないと言っているも同然。

    2013/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マクドナルド原田社長 「国民が食事を全て外食にすれば市場規模は8倍の63兆円になる、だから値上げできる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルド原田社長 「国民が事を全て外にすれば市場規模は8倍の63兆円になる、だから値上げでき...

    ブックマークしたユーザー

    • Roen-hi2013/03/06 Roen-hi
    • Phinloda2013/03/06 Phinloda
    • thikasa2013/03/06 thikasa
    • osanpo_gon2013/03/04 osanpo_gon
    • yosuken2013/03/03 yosuken
    • tachiage2013/03/03 tachiage
    • death6coin2013/03/03 death6coin
    • happymercus2013/03/03 happymercus
    • genjin_872013/03/03 genjin_87
    • naggg2013/03/03 naggg
    • richest212013/03/03 richest21
    • kiyo_hiko2013/03/02 kiyo_hiko
    • rmntc552112013/03/02 rmntc55211
    • torowaru2013/03/02 torowaru
    • ma-kun7122013/03/02 ma-kun712
    • usagidana2013/03/02 usagidana
    • inulab2013/03/02 inulab
    • hotomaru2013/03/02 hotomaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事