エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エンジニア1000人に1人の技術力になった - algonote
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
エンジニア1000人に1人の技術力になった - algonote
一つの参考 前口上 LAPRASという求人サイトがあるのですが、GitHubなどと連携するとパブリックな情報を... 一つの参考 前口上 LAPRASという求人サイトがあるのですが、GitHubなどと連携するとパブリックな情報を収集して日々のアウトプットベースにLAPRAS SCOREを算出してくれます。 スコアとして出るのは技術力、ビジネス力、影響力なのですが、最近技術力の算定基準にZennが追加されたようで少し上がり1529/170万人、エンジニア1000人に1人の技術力になったようなので記念にメモを書いておきます。 日本のIT企業だとエンジニア比率が3割程度の企業が多いのでざっくり3,000人程度の会社に一人いるくらいでしょうか。 計測されているのは技術力なのか? このスコアなのですが、公式ドキュメントで改善の余地だらけと語られています。なので完璧では全くなく一つのアウトプットのモチベーションキープの参考程度に使うといいのかもしれないですね。 技術力とプロダクト開発能力は少しずれた別の能力だと思って