エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「直感的で分かりやすい」は都市伝説 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「直感的で分かりやすい」は都市伝説 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/02/symbols.html http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/02/... http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/02/symbols.html http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/02/symbols2.html http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/02/symbols3.html しかし、これ全くアメリカを初めとした英語圏では通用しないんですよねぇ。それ以外の国はよく知らないが、まず通じないのではないかと。どれくらい通用しないかと言って、たとえば日本人が 「★ ※ ♪ の3つをいい順に並べろ」 と聞かれても呆然とすると思うが、それくらい通じない。つまり、○=よい、×=だめ、も通じなければ、△がその間に位置するということも通じないのでした。 今までにも何度か書いてるんだが,「直感的で分かり易い」という言葉を聞くこともあるが,これは非常に専門

