記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sabatoika
    sabatoika 安心ってのは安全とは必ずしも関係なくて、こだわりをうまく言語化できなくて「安心」という言葉として表現している側面があると思う。そういう場合には、安全なことを科学的に説明しても安心にはつながらない。

    2009/12/18 リンク

    その他
    jamg
    jamg 最近は自宅産と身内産が増えたなぁ…。

    2009/12/18 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "生まれてから最も長期間育てられた場所が「産地」として表示されることになっている。ということは、生後3カ月でオーストラリアから連れて来られた仔牛が国内で12カ月育てられたら、「国産牛」という表示になる"

    2009/12/17 リンク

    その他
    torikai3
    torikai3 日本人はブランド好きだからね。ってこういうの、日本人だけ?

    2009/12/17 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 天然農薬様物質の存在を知ってから無農薬には興味が無くなったけど、まだ無添加は何処か信じている自分が居る。

    2009/12/17 リンク

    その他
    mittyu
    mittyu BSEの項目に関しては、ヒトの食品衛生への対応と、医療への対応、動物への対応がゴッチャになってるな。遺伝子組み換えの牛は食用を目的にはしてないし、飼料管理を徹底すればBSEは撲滅できる。

    2009/12/17 リンク

    その他
    ustar
    ustar 牛肉とかたまにしか食べないものは肉屋さんと相談して買えば良いでは?

    2009/12/17 リンク

    その他
    reachout
    reachout 良く知らないことを「何となく」「みんな言ってるから」「TVで言ってたから」と判断するのは単なる思考停止、しかし調べるとなると労力が掛かる。 まー自分の身体なんだから自分で守るのは当たり前だがね。

    2009/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人の「国産」「天然物」信仰はスキだらけ 食に関するウソ・ホント~前篇 | JBpress (ジェイビープレス)

    スーパーの料品売り場に並んでいる、「国産牛」と表示された牛肉のパック。実は、それがオーストラリ...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyoppe6282011/08/19 kiyoppe628
    • setamise2010/01/04 setamise
    • qinmu2009/12/20 qinmu
    • fazz06112009/12/19 fazz0611
    • sabatoika2009/12/18 sabatoika
    • uporeke2009/12/18 uporeke
    • elasticorabona2009/12/18 elasticorabona
    • uumin32009/12/18 uumin3
    • jamg2009/12/18 jamg
    • kodaif2009/12/17 kodaif
    • torikai32009/12/17 torikai3
    • oguogu2009/12/17 oguogu
    • naomi-o22009/12/17 naomi-o2
    • mittyu2009/12/17 mittyu
    • FTTH2009/12/17 FTTH
    • mm-nakamuraya2009/12/17 mm-nakamuraya
    • vananan2009/12/17 vananan
    • ustar2009/12/17 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事