エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
特産のゆず商品がどれも美味い!道の駅もてぎレビュー - 興味のままに解説する研究者
行ったところ 道の駅もてぎ(栃木県茂木町) 結論 結論 広くて開放的!公園もあって子供も楽しい!名物も... 行ったところ 道の駅もてぎ(栃木県茂木町) 結論 結論 広くて開放的!公園もあって子供も楽しい!名物もたくさんある楽しい道の駅でした!もてぎ名産のゆず食品がたくさんで、どれも美味しい! お土産 ☆☆☆☆ ごはん ☆☆☆☆ スイーツ ☆☆☆☆☆ 体験,アクティビティ ☆☆☆☆ 旅行記 今回は全国の道の駅グルメの頂点を決める道1グランプリで3度も優勝した「ゆず塩ら~めん」を食べに道の駅もてぎへ行くことに。 日曜の昼間と言うこともあり、駐車場は激混み状態。なんとか車を停め到着。 物産館とおみやげ売り場、カフェ併設のバウムクーヘン屋、うどん屋、定食屋、ラーメン屋、たこ焼き屋などなど、ところ狭しと店舗がたくさん入っている印象。面積に対して店数が多いので、1店舗あたりの席数が少ない。 外観 ゆず塩ラーメンがグランプリ 特にラーメン屋は20名ほどしか入れない広さで、昼ということもあり大行列が・・・ 食べ
2024/11/26 リンク