新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wiz7
    wiz7 論文を読み判断するという基礎体力が必須なんよね。自分はその方面のリテラシーが弱い自覚があるので日頃から鍛えたい/メタ分析して初めて信用できるって心理学や行動分析学の最近の騒動見て改めて思う

    2021/11/09 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 陰謀論は無視するってのも大事

    2021/09/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 1次情報を見つけたとして読めるか問題/しかし「新型コロナウィルス感染症」じゃなくて「コロナ」なら「ただのかぜ」かも。あるいは「ただのかぜ。ただし新しく、従来よりも致死性が高く、後遺症の危険性も(文字数

    2021/09/17 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 研究論文1編を見て結論を受け入れるのは危うい。必ずしも嘘だとは言わないが、そういう意見があるというくらい。複数の再現性が確認されてようやくそうかもと思える。時間はかかるけど、色んな意見を拾うしかない。

    2021/09/16 リンク

    その他
    flont
    flont 科学の方法論と相容れない考え方だが、素人は多数派に乗っかったほうが打率高そう

    2021/09/16 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 「コロナ」が新型コロナの感染であるかどうかの確認。「ただのかぜ」の一般的な症状や死亡者など概要の確認。というのができればあとはニュースなどの新型コロナの感染者数や症状などと比較すればいいような。

    2021/09/16 リンク

    その他
    zu2
    zu2 まず論文を読める基礎体力を作るところから。今回は間に合わなくても将来役に立つよ

    2021/09/16 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 「やるじゃん」

    2021/09/16 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 厳密性をどこまで追うか次第かなぁ。一つ言えるのは、専門性のある事項に関してその分野で素人であるなら、初期は事態を静観したほうがいいかなってことくらい

    2021/09/16 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 諸説入り乱れる段階もあるよね

    2021/09/16 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white この論法、双方向ではないテレビでは事実上不可能なので「テレビメディアは信用してはいけない」ロジックがきっちり適応できるのがポイント/whoの信頼が潰れたのはアレだが国内は信用できる

    2021/09/15 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 詐欺師と対峙した時、相手に質問するのは、既に騙されかかっている悪手のように思う…

    2021/09/15 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 医療統計学者の「コロナの専門家」が横浜市長になったらし。

    2021/09/15 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 当該人物の研究実績が信頼に足るかというのは、研究のリテラシーがないと判断が難しいのは事実。

    2021/09/15 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 学者っぽい何者か……、気を付けます。/マスコミに出てくる学者って名誉教授が多い気が(ry

    2021/09/15 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 「この分野は素人なのですが」「学がないため、教えてください」←NEW!

    2021/09/15 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 権威ある機関、団体のウェブページの情報は間違いなく信用してよい。コロナだったら厚労省、WHO、CDCなど。これらは情報を出すのが遅い代わりに、確定情報だとして扱うことができる。

    2021/09/15 リンク

    その他
    feel-think
    feel-think 信頼できる情報源は「研究論文」と「専門家の意見」のふたつだけです。←この思い込みは危険

    2021/09/15 リンク

    その他
    yu_dach1
    yu_dach1 反ワク、多分それなりに体裁さえ整っているPDFファイルなら内容がクッソ適当でも書かれてること全部鵜呑みにするんだろうなという信頼がある

    2021/09/15 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz "「専門の学者」なのかどうかを経歴を調べて確認"といっても「(基礎系生物研究としての)ウイルス感染症や免疫系」について専門家が、医療としての感染症についてかなり変な主張を繰り返してた例もあるわけで厳しい。

    2021/09/15 リンク

    その他
    katsusuke
    katsusuke “学がないため、教えてください。” この書き出し学があるな。

    2021/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学がないため、教えてください。たとえば、「コロナはただのかぜ」という情報があった時に、本当にコロナがただのかぜかどうか調べる為には具体的にどうやって1次情報というものを調べたら良いのでしょうか?

    回答 (8件中の1件目) まずは主張してる人に直接聞いて根拠を教えてもらうのが一番早いです。 * 主張して...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/25 techtech0521
    • lanius2023/03/05 lanius
    • takeishi2023/01/04 takeishi
    • asherah2023/01/03 asherah
    • syouhi2023/01/02 syouhi
    • s_ryuuki2022/12/31 s_ryuuki
    • t_thor2022/12/29 t_thor
    • stkysm2022/11/13 stkysm
    • ug_idol2022/09/06 ug_idol
    • wiz72021/11/09 wiz7
    • Nyoho2021/10/08 Nyoho
    • inugamix2021/10/08 inugamix
    • jintonny2021/10/07 jintonny
    • egamiday20092021/09/30 egamiday2009
    • undercurrent2021/09/25 undercurrent
    • zobu2021/09/19 zobu
    • pon-zoo2021/09/19 pon-zoo
    • shikiarai2021/09/18 shikiarai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事