エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
★6月27日迄!【100周年記念事業】 市民普請大賞 取組み 募集のご案内
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
★6月27日迄!【100周年記念事業】 市民普請大賞 取組み 募集のご案内
土木学会100周年記念事業として生まれた『市民普請大賞』の募集を開始しました! 『市民が主導的な役割... 土木学会100周年記念事業として生まれた『市民普請大賞』の募集を開始しました! 『市民が主導的な役割を果たしながら、地域を豊かにするために実践する公共のための取り組み』それが“市民普請”です。まちづくり、みちづくり、川や湿地・里山・里海の再生等、地域の防災計画の立案等、市民普請の対象は多岐にわたります。 ▲市民普請とは?ワークショップでの議論の結果はこちら かつて道路や橋、用水路、堤防などの公共施設は普請によって造られ、管理されていて、私たちの身近な存在でした。 ところが、明治期になると納税がそれまでの物納や労役から金納に改められ、公共施設の整備・管理は民衆の労役提供による普請から税金による公共事業になり、民衆が直接関わることが少なくなりました。このため、公共施設は身近な存在であるにもかかわらず私たちの意識から離れた存在になってしまいました。 このような中でも、市民がかつての普請を彷彿とさ