記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    green3lk
    green3lk 本を読むのって、すごく素敵だと思います♬僕も大好き♬ママさんも大好きです♬本を読む力は色んなところで活用出来る力になりますね(^ ^)

    2020/06/15 リンク

    その他
    obasit-n1731
    obasit-n1731 私はどうしても紙の本が好きです。子供の頃、何が欲しいと言われて、いつも本が欲しいと言っていたカワイイ時期もありましたww ファミコン世代ですが、ゲームと本は別物でしたねぇ。今違うのは優先順位ですかね。

    2020/06/14 リンク

    その他
    jflkg4u
    jflkg4u 今は、電子書籍やオーディブル等耳読本も増えているのかもしれません。

    2020/06/14 リンク

    その他
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY 自分いあっていて、よい本をたくさん見つけたいとも思います。

    2020/06/13 リンク

    その他
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 携帯で読むライトノベルがえらく広まっていますね。「なろう」などの投稿サイトもにぎわっているようです。内容や質は推して知るべしですが。紙の本で読むという文化はどんどん少なくなるのでしょうか。残念ですね。

    2020/06/13 リンク

    その他
    marondiary
    marondiary 読書もそうだし、いろんな事が時代と共に形を変えて行きますね。乗り遅れないようにしないとと思います。

    2020/06/13 リンク

    その他
    tn198403s
    tn198403s 読書に限るとやはり減っているとなるでしょうね。でも、情報やお話に接する機会として考えると、案外今の方が増えてるかも知れません。読書だからこそ得られる経験はありますが、それはネットにも言えそうです。

    2020/06/13 リンク

    その他
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji なんか、今日はしみじみしますねぇ。梅雨だからでしょうか。すべてが変わってゆく、気がしますよねぇ。

    2020/06/13 リンク

    その他
    funyada
    funyada 疑問はくるっと裏返しって、面白いです。そうだね、楓屋さん。私は本がなくてはダメなほうですが、確かに、読む人減ってますよね。

    2020/06/13 リンク

    その他
    nanakama
    nanakama 昔は一方通行が当たり前でしたものねー。私も昔ほど読書に時間を割かなくなりました。とはいえ、まとめサイトで読んだ気になるというのはあまり気持ちの良いものではありませんねー。

    2020/06/13 リンク

    その他
    nekosam
    nekosam ケータイで気軽に書けて、掲載するサイトも方法も昔よりいっぱいあるからなんですかねぇ。私はたださえブログで落ちなしの文章しかかけてないので、若者なんかすごいですねー。

    2020/06/13 リンク

    その他
    mitsu5858
    mitsu5858 一度本を読む楽しさをしれば、世界は広がるでしょうにね。こんなにもたくさんの物語があるのに、面白い本がたくさんあるのに。でも、スマホという便利なものができてからは、ますます読書離れは進んでいるでしょうね

    2020/06/13 リンク

    その他
    nekoyanookami
    nekoyanookami (((uдu*)ゥンゥン反省しました。歳を食って人の話に耳を傾け無くなったのか、読書が出来ない。なのにブログで言いたい事だけ勝手に書いております。意固地な年寄りだ~💦困ったもんだ

    2020/06/13 リンク

    その他
    JuneNNN
    JuneNNN 読書はシンプルな「文字」でのインプットだからこそ自身の想像力が大いに活躍できますよねー(*´ω`*)ネットや動画の時短インプットでは培えない物がいっぱい!「他人の話に耳を傾ける」ステキな表現ですー(*´ω`*)

    2020/06/13 リンク

    その他
    mmayuminn
    mmayuminn 改めて読書の大切さを感じました(*^^*)私にとっては読書はメリットしかない。尚且つ孤独が好きだったりで読書との相性が抜群。図書館や紙の本がずっと読めますように✨願うばかりです。

    2020/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本を読まない人が増えているのに、小説サイトへの投稿は増えているという不思議。 - やれることだけやってみる

    昨夜、友人からLINEでこんな疑問が。 🐤最近の若い子はを読まないという記事。 なろう小説やピク...

    ブックマークしたユーザー

    • green3lk2020/06/15 green3lk
    • obasit-n17312020/06/14 obasit-n1731
    • jflkg4u2020/06/14 jflkg4u
    • tomato_12020/06/14 tomato_1
    • harutomo06152020/06/13 harutomo0615
    • PHILOSOPHIA_SOCIETY2020/06/13 PHILOSOPHIA_SOCIETY
    • kazuhiro02142020/06/13 kazuhiro0214
    • marondiary2020/06/13 marondiary
    • tn198403s2020/06/13 tn198403s
    • Kaimotu_Hatuji2020/06/13 Kaimotu_Hatuji
    • funyada2020/06/13 funyada
    • nanakama2020/06/13 nanakama
    • nekosam2020/06/13 nekosam
    • mitsu58582020/06/13 mitsu5858
    • nekoyanookami2020/06/13 nekoyanookami
    • JuneNNN2020/06/13 JuneNNN
    • mmayuminn2020/06/13 mmayuminn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事