記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "脱政治化されていく統治は再政治化することが必要…あくまでも個別具体的なフィールドやイシュー毎に最適な決定を利害関係者が政治的に模索する" →ランシエールを思い出した。利害調整の方法は違うだろうけどね。

    2010/12/19 リンク

    その他
    shin-ohara
    shin-ohara 興味深いがヘゲモニの語意がぶれてるか。データベース自体より切り出された問題構成がヘゲモンとして有意くさい。つまり切り出しのスジのよさが評価対象でそれは工学でなく技芸かと。

    2010/03/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 聖戦士さまたちのおかげで、情報戦という言葉が俗悪なものに

    2010/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「情報戦時代」の本当の意味――ポスト・ヘゲモニーの時代 - on the ground

    「情報戦」などという言葉はチープに響くが、その奥に読み込むことのできる意味は重い。今日は、そうい...

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182010/12/19 haruhiwai18
    • mttm132010/03/18 mttm13
    • hiroomi2010/03/02 hiroomi
    • raise-cain2010/03/02 raise-cain
    • kuroiseisyun2010/03/02 kuroiseisyun
    • lEDfm4UE2010/03/01 lEDfm4UE
    • shin-ohara2010/03/01 shin-ohara
    • tukinoha2010/03/01 tukinoha
    • OBK2010/03/01 OBK
    • toocheapjp2010/03/01 toocheapjp
    • kowyoshi2010/03/01 kowyoshi
    • namawakari2010/03/01 namawakari
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事