エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OSSC OSSライセンス契約再入門 tudaった内容 - kinneko@転職先募集中の日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OSSC OSSライセンス契約再入門 tudaった内容 - kinneko@転職先募集中の日記
品川にて、電源を確保。OSSCのセミナだけど、tudaってほしい人はいるかな? OSSCのメルマガは700名くら... 品川にて、電源を確保。OSSCのセミナだけど、tudaってほしい人はいるかな? OSSCのメルマガは700名くらい。#osscons 岡村先生の話。国関係でうろうろしている。国民IDとか。民主党政権はクラウドに舵をとって経済を復活させるつもりなのだそう。郵便事業会社もエコポイントも外国製クラウド。どうするの? OSS技術者にとって、さまざまなライセンスをどのように理解したらいいか。法律領域の理解はたいへん。改めて整理してみよう。1時間では話せないくらい多いけど。 法律と技術は交わらない線路のよう。法律的にはソフトウエアは著作物。使うだけなら侵害にならない。だがインストール=複製しないと使えない。複製権の対象になる。個人的な複製は例外になるが、ビジネスで使うのは例外にならない。 侵害したと言われないためには、許諾=OKをもらっておく。OKもらえてなければ侵害を問われても仕方がない。どのような