新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
変わっていくことのたのしさについて - つのへび日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
変わっていくことのたのしさについて - つのへび日記
数学者、石井志保子さんのインタビューを先日読んだ。 dot.asahi.com とても面白かったので上記リンクか... 数学者、石井志保子さんのインタビューを先日読んだ。 dot.asahi.com とても面白かったので上記リンクからぜひ全文読んで頂きたいが、私が特に感銘を受けたのがこの部分。 大学院では代数幾何ばかりやっていました。なんか自分自身が変わっていくのが面白かった。下宿先で朝起きてご飯を食べて研究し始め、それで夜にお風呂の中で朝起きたときの自分と違っているような気がしました。 自身が変容すること、それを感じることの喜びやたのしさ。 何かを学ぶ人から、他人がどうやっても奪えないものがあるとすればこれだと思う。 pha.hateblo.jp 年末年始期間中にphaさんのブログで『エロティック×アナボリック』を知って、今まで出ている3巻を買って読んでまんまと影響を受けて、食事のPFCバランスを考えながら筋トレに励みはじめて3週間になろうとしている。 まず、食事のPFCバランスを考えるにあたっては、あす