エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
デジタルコンパス(でじたるこんぱす)とは? 意味や使い方 - コトバンク
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デジタルコンパス(でじたるこんぱす)とは? 意味や使い方 - コトバンク
方位磁石に代わり電子的なセンサーによって地磁気を検知し方位を判定する機能、もしくはその機能を搭載... 方位磁石に代わり電子的なセンサーによって地磁気を検知し方位を判定する機能、もしくはその機能を搭載した製品。機能としてのデジタルコンパスは、アウトドア用途のデジタル腕時計、携帯電話、カーナビ/PND等に搭載され、利用者や乗り物等がどちらの方角を向いているのかを判定するのに利用される。特に近年では、GPSとの組み合わせによって、進行方向に合わせて現在位置の地図データを表示するのに利用されることが多い。 現在の主流は3軸タイプと呼ばれるもので、前後、左右、上下の3軸に対して地磁気の向きを判定する。前後左右のみ判定を行う2軸タイプと比べ、使用機器が水平状態でなくても正しく方位を判定できるメリットがある。 方位磁石と異なり、周囲の磁気を検出して補正することができるため、機器の内部に磁気を発する部品があっても影響を受けない。 (斎藤幾郎 ライター / 2009年)