エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
siege その2
SNSのOpenSocialアプリ開発のためにちょいと負荷テストをしなくてはならなくなった。 で、以前もちょっ... SNSのOpenSocialアプリ開発のためにちょいと負荷テストをしなくてはならなくなった。 で、以前もちょっと書いたsiegeを使うことにした。Jmeterについてはほとんど使ったことは無いけど、シンプルでsiegeを気に入っている。で今負荷中でやることが無いので、 使い方を書いていなかったので、ここに書いておきます。多分あってますってくらいに思ってください。 -c 同時アクセスユーザー数 -i アクセスをランダムに行う(urlのリストからランダムに抽出される) -b 休憩無し -r 何回テストを繰り返すか -f urlが1行づつリストされたファイルを指定 例えばこんな風に呼び出します。 siege -c10000 -r100 -b -i -f urls2.txt ちなみにこのようにしたところ同時接続1万ということなので、メモリが足りないとのことで却下されてしましました。それで sieg