エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LEDライトが光らない?半導体には極性があるという盲点とは?!
北海道地震で停電になった時に、このLEDライトと自宅に常駐している懐中電灯を使いました。 明るくなっ... 北海道地震で停電になった時に、このLEDライトと自宅に常駐している懐中電灯を使いました。 明るくなってから乾電池のサイズを確認するために、どちらも乾電池を取り出した後で元に戻すと、LEDライトが光らなくなってしまいました。 原因は、電池ケースの方向が逆だったからですが、私は技術者なのでLEDは半導体だから極性があるので正しい方向に入れないと光らないという意識が逆に盲点となっていました。 一方で、一般人の知り合いは、LEDが半導体だという意識が無く、一般的な豆電球と同じように極性を逆にしても光るはずだという思い込みが盲点となってしまった事例も紹介します。 技術者の盲点LEDは半導体なので、豆電球とは違って、極性が逆だと光りません。ですから、電池のプラスマイナスを正しくセットする必要があります。 私は技術者なのでそのことはわかっていました。そこで極性が正しくなるように電池ケースをセットしたつも
2018/09/18 リンク