記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 中原誠十六世名人と同じか。復帰して加藤一二三・九段の記録を超せれば。なお、記事には師匠の二上達也九段の記録も。師匠みたいに「40年で引退」はしないでほしい。

    2022/02/05 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x 将棋そのものが棋士のたゆまぬ努力によっていつも変化しているので、対応し続けることがどれだけ困難か。とはいえやっぱり羽生さんには何かがあると期待してしまう。これからも特別な棋士。

    2022/02/05 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 将棋って本当に人間の限界を絞り出す競技なんだな…と感じる

    2022/02/05 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  谷川って、すごいんだよねえ。羽生と同じ時期にタイトルを分かちあわなかったら、タイトル倍増だったかもね。 個人的には、羽生よりも、光速の寄せが好き。

    2022/02/05 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx これも時代の流れか。だけど逆転もあるよ。同世代として信じている。

    2022/02/05 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「第80期名人戦A級順位戦8回戦が4日、東京と大阪の将棋会館で一斉に行われ、羽生善治九段(51)が永瀬拓矢王座(29)に敗れた。羽生は2勝6敗となり、最終局に勝っても9位以下になることが確定、A級から初めての降級」

    2022/02/04 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 相撲のようにトップまで登りつめたあと順位戦でA級陥落しても引退を迫られるわけではないので、B級で続けるのかフリークラスに移るのか、羽生先生の意思次第だけど、個人的にはまだまだ羽生先生の将棋を沢山見たい。

    2022/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    羽生善治九段、A級から初の降級 連続29期で途絶える 順位戦 | 毎日新聞

    第80期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)8回戦が4日、東京と大阪将棋会館で一斉に行われ...

    ブックマークしたユーザー

    • samu_i2022/02/06 samu_i
    • kiyotaka_since19742022/02/05 kiyotaka_since1974
    • h1romi2022/02/05 h1romi
    • andsoatlast2022/02/05 andsoatlast
    • imi-x2022/02/05 imi-x
    • shirasugohan01412022/02/05 shirasugohan0141
    • zakkicho2022/02/05 zakkicho
    • rocketboy_miya2022/02/05 rocketboy_miya
    • swingwings2022/02/05 swingwings
    • rti77432022/02/05 rti7743
    • maninthemiddle2022/02/05 maninthemiddle
    • blueboy2022/02/05 blueboy
    • yukatti2022/02/05 yukatti
    • kotaponx2022/02/05 kotaponx
    • mohno2022/02/04 mohno
    • kuzumimizuku2022/02/04 kuzumimizuku
    • Barak2022/02/04 Barak
    • tachisoba2022/02/04 tachisoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事